曲作りを行いながら、デザイン、撮影の打ち合わせ、そして、プレスに流通とやる事は満載です。

一つ一つスタッフと共有しながら前に進んでます。


春にリリースして、リリースライブを開催したい。

それに向けて全力疾走してます。


何よりも今年リリースする曲はただ何となく良い曲できたからとか、納期に間に合わせてとかでは作ってません。良いものができないのならリリースはしないくらいの勢いです。


それはマジです。


僕の中では今回の作品は自分自身、表現者としての覚悟と仲間との絆を残すという、なんとしててでもリリースしなければこれ以上は前に進めない渾身の作品になります。


なので今世紀最大の集中力で挑んでます。


アートワークもファーストのMADNESSの時のディレクター、コバにお願いしています。

先日打ち合わせも終えました。

もちろん今回も岡村さんの絵を使わせてもらうことにもなっています。岡村さんの絵の力は僕の曲をより一層ひきたててくれるのです。

八木ちゃんなんて絵を見ながら曲のアレンジや方向性を見極めてくれます。凄い神業!芸術家!って感じです。


間違いなく素晴らしい作品になるので必ずチェックしてほしいです。


先日はね、毎年恒例のCHILD会があって行ってきました。もう心のリセットです。彼らの元気な姿を新年早々見たら疲れも吹っ飛びます。


(僕の切っては切れないCHILDとの関係はカテゴリーの"ドラムスコの旅"を見てね)



ライブも春にリリースライブを計画してます。てか、動いてます。お披露目になるし、生で体感もしてほしい。今は6割ほどできてます。もう少し頑張らなければですが、2022年の鬼の名曲は間違いないです。


春までお待ちください。長っ 笑


では、皆さまお身体にはお気をつけて(^^)



芸能の神様お願いします