13日四谷グロット公演
渋谷ラママ公演、
ご来場された方々ありがとうございました。
とても良い夜でした。終演後、尋常じゃない疲労感でしたがその疲労感がとても心地よく、やって良かったと心から感じました。
生熊耕治さん、
平内正人、
fbo、
ラママスタッフさん、そして、メンバー、そして僕のスタッフ、
なにより、観に来てくれた方々には本当に感謝です。僕の事を少しでも気にしていただき、配信など観てくれた人も本当にありがとう!
こんなコロナの時期どうなんだ?などの声もありましたが、今は無事に開催できた事に感謝しています。
今回は、自分のソロはもちろん、生熊耕治さん、fboも叩かせていただきました。
生熊耕治さん、
今回は2人で演奏しました。アコースティック形態でロック感を出して叩きました。
やっててすごく楽しかったし、もっとやりたいなーって終わってからもこーちゃんと楽屋で話しました。
無条件でこーちゃんと合奏すると2人でしかない音が即興でできる。リハとはまた違ったグルーヴ感に曲の雰囲気も変わって、とてもスリリングでした。
でも断然本番の方が良かった‼︎
本番中もかなり上がったし、これ面白いなーって思いながら叩いてました。
かなり楽しめたんじゃないかな?こーちゃんの表現力が凄く広く、やりながらもめっちゃ勉強になった。この先もこーちゃんとまたなんか面白ことやっていきたいね。GWの大阪公演の振替もやるからこの先も僕ら2人をチェックしてほしいです。僕ら2人の作るロックはなかなか良い感じだよ。
平内正人、
ヒラウは先ずバンドのメンバーが凄いよね。えっ?これ短いリハーサル時間でここまで仕上げたの?って思うくらいバンドが良い感じだった。流石だよね。
彼のMCも僕に対してありがたいこと言っていただいて、なんか嬉しくて涙出たよ。久々にヒラウのステージみたけど、あいつの覚悟は見えたね。本人はまだまだって思ってるだろうけど、一番伝えたいところはしっかりと伝わってきたから問題なしでしょ。あとは沢山の人達に見てもらい評価がほしいね。ヒラウならやってくれると思います。
fbo、
サク、八木ちゃん、コータくん、
僕は君たちのただの熱烈ファンです。笑
ラストナンバーのスタンドバイミーで僕は感動のあまり泣きました。
超名曲だよね。サクのパワーは雰囲気だけで出せるもんじゃない、彼の今まで生きてきた様々な体験から出てる生き様。出演時間が短い中でもしっかりと伝えれたと思います。僕もなんか感無量すぎてもう何を叩いたかはっきり覚えていません。頭で計算するのではなく、感情で叩いたって事です。
そんくらい心の中で歌ってた。見たことない人は必ず見た方が良いよ。彼らの楽曲センス、そしてライブパフォーマンスを是非体感してほしい。
今回短い出演時間の中、皆さんに協力し合いながらやっていただいて、本当に感謝です。なかなかバタバタなタイムテーブルでしたが本当に良いイベントだったと思います。
Vol.2も必ずやります‼️今回来れなかった方も来てみてください。気楽に観れるロックイベントにしますので楽しみにしていてほしいです。
本当にありがとうございました!