湿布が効くのね、腸頸靭帯炎 | 線維筋痛症なあたし(^^)

線維筋痛症なあたし(^^)

明るい病人、ハルミです(^^)線維筋痛症って、原因不明の全身のあらゆる筋肉が緊張したり痛みが出る病気で、2年間寝たきりでした。今は週一で仕事してます。
薬で痛みが取れないなら、運動療法しようと思う!

こんにちは😃ハルミです


今日、仕事あってね、

この膝の外側の痛み、

歩きにくいわけ。

これじゃ仕事になら〜んぞ滝汗



念のため「腸頸靭帯炎の治療」をググって、

いろんなランナーのブログさんの体験談を読み漁る(ゴソゴソ)



どうやら、この怪我には
「湿布、安静、ストレッチ」
が有効らしい。


で、仕事で家を出る直前に
「湿布」貼ってみたの。
膝の外側を上下に挟むように2枚使って…

あたしの線維筋痛症だと湿布はほとんど効果ないのよ、だから湿布しないの💦(テーピングはするけど)



湿布して着替えると…

あら不思議〜、ちゃんと歩ける❣️

湿布ってすごいのねー、
痛くないよびっくり(←今更?)


おかけでお仕事できましたが、
大事を取ってウォーキングは辞退。
(途中で痛くなったら生徒さん達に迷惑だし💦)

あとは安静にして、
ゆっくりストレッチだなー。
ま、整骨院にも行くけど…

室内で、つたい歩きする事もなく、あんしーん❗️


痛みが一発で止まる経験など、
線維筋痛症になってからないもんでニヤニヤ
湿布で止まる事に今更驚いてます 笑笑

普通の怪我と線維筋痛症が区別できて、
良かった❣️
(前は痛みの区別などできなかったのよ〜)




↓クリックお願いします↓

🎵あたしが使って良かったモノ集めました🎵↓
楽天ROOM ハルミ☆スポーツ•ダイエット好き