マッサージやエステで耳にする「お客様の呼吸に合わせる」は大間違い!?そこんところを詳しく説明! | 佐賀と久留米の出張もみ屋 スリーピングフォレスト | リラクゼーションの“FIRST CLASS”へ

佐賀と久留米の出張もみ屋 スリーピングフォレスト | リラクゼーションの“FIRST CLASS”へ

佐賀市内~神埼市・神埼郡・三養基郡・鳥栖市・久留米市中心部にて、出張マッサージや出張リフレをお探しの方へ
当店では「リラクゼーションのFIRST CLASSへ」をコンセプトに、「極上の癒し」「質の高い眠り」そして、確かな技術をご自宅・ご宿泊先へとお届けしております。

 

お客様の呼吸に合わせるは大間違い!?心身の状態で呼吸が変わるのに?

 

マッサージやエステ店などでの勤務経験がある方はもちろん、マッサージやエステ店で施術を受けたことがある方の大半はこういったことを耳にされたことがあるかと思います。
「お客様の呼吸に合わせる」ことが大事だと。

これが先ず間違い、大間違いです。


脳の中に扁桃体というのがあり、感情の動きと呼吸の両方を司っているのですが、緊張や不安、ストレスを感じると速く浅い呼吸になり、反対にリラックスするとゆっくり深い呼吸になるんです。

「マッサージを受けたい」というときに、心身ともに全ストレスを抱えていないという方は基本的にまぁー居ないでしょう...笑
体も心も疲れていないリラックスした状態でマッサージを受けたいっと思う方も極々、至極稀かと思います。

「お客様の呼吸に会わせろ」と未だに言っている方がいらっしゃるのであれば、そのストレスを抱えたお客様方の呼吸がリラックスしたゆっくりと呼吸だと仰りたいのだろうか?
そんなわけないでしょう...

当店のお客様のほぼ100%が施術中に眠られる理由の1つ

「心身共に健康でリラックスした睡眠時の呼吸のリズムで揉む」ことが重要で基本だと思っております。
他にも色々と理由はあるのですが、未だにこういった事を言ってる施術者、お店があるんだと知り、急ぎで記事とさせて頂きました。

上記を未だに行っている施術者の皆様。
お客様がストレス抱えて緊張している状態、水分不足の状態、むくみが酷すぎたり体が冷えた状態で施術をしてしまうと、揉み返ししやすくなりますのでご注意を。
まぁこれはマッサージやエステを利用されてる皆様が気をつけるべき事でもありますので、今後の参考にして頂ければ幸いです。


 

 

 

こちらも合わせてお読みください

脳腸相関 脳(心)と腸は自律神経系や液性因子を介して密接に関連している!ストレスも幸福感も腸に
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐賀市内~神埼市、神埼郡吉野ヶ里町、上峰町、みやき町、鳥栖市、大川市、久留米市中心部にて、出張マッサージや出張リフレなどをお探しの方へ

佐賀と久留米の出張もみ屋 スリーピングフォレスト 木

 

予約受付 15:00~ 1:30まで

営業時間 16:00~ 3:00まで

 

日曜日定休不定休有り

 

TEL 0952-37-9248  

 

コース|料金

 

ご自宅やオフィスでのご利用を検討されてる方はこちら

出張エリア詳細情報

 

ビジネスホテルや旅館でのご利用を検討されてる方はこちら

佐賀市内のビジネスホテル一覧情報

鳥栖市内のビジネスホテル一覧情報

久留米市内のビジネスホテル一覧情報

 

初めてご利用頂くお客様はこちら

*ご入電頂いてから施術開始までの流れ

*ご利用にあたっての注意事項

 

各種割引クーポン

 

お客様からよく頂くご質問集

 

Concept

 

お客様の声|customer feedback

*入電の経緯

*スリーピングフォレスト(出張)を選んだ理由

*施術中、施術後の感想まとめ

 

 

 

 

応援クリック 宜しくお願いします!