先日の名古屋逆のものさし講でも取り上げられた「粋」という価値観。

 

我々の持つ「ものさし」は、

損か得か

善(正しい)か悪(正しくない)か

楽(しい)か苦(楽しくない)か

など、さまざまです。

 

しかし、そのどれよりも【粋か野暮か】を価値観にしてはどうか、

ということで、粋を学んでいるわけです。

 

------------

俺なりに言うと、「粋」っていうのは、「常識をわきまえたうえでの、もうひとつ上の生き方」なの。それにはまたいろんな意味があるんだけども、まずは人に気を使えることが大事になってくるんじゃないかと思ってる。気遣いができる人って、すごくかっこいいじゃない。

------------<下世話の作法/ビートたけし>

 

ひとつは気遣いができるってこと。

気遣いってことは、まずは相手のことを考えられるってこと。

自分が後になるのです。

そして、それを押し付けないし、

相手に気づかれないようにすることも、大事なこと。

相手のことを考えるってことは、

自分が少し損をするってことにもなります。

それはやせ我慢にもつながります。

やせ我慢も必要になるんです。

 

相変わらずこういうことは、言葉にすると、奥行きがなくなって、

真意が伝わっているのか心配になりますが、そういう感覚的なものなんです。

 

価値観を「それって粋なのか」にすることは、

ちょっと考えてみるべきじゃないでしょうか。

 

とかく世の中、俺が俺が、私が私が、

俺だけ、私だけ、が多く感じられますから。

 

※粋を考えるなら「下世話の作法」おすすめですよ、佐古田さん。

 

---

馬鹿で粋を目指せ!と豪語する、岡根芳樹さんの出版記念講演会です。

いよいよ明日。まだ席はある(笑) 参加表明お待ちしています。

 

「オーマイ・ゴッドファーザー」出版記念講演会

 

岡根さんをご存知ない方、知っているけど話を聞いたことがない方。

あなたは人生の3/4を損しています。

私は何度か聞かせていただいていますが、

レスリングの吉田沙保里が「霊長類最強」と言われますが、

岡根さんは「現存する霊長類の中で一番面白い人(もしくは可笑しい人)」だ、

と胸を張って言えます。ですからぜひこの機会に「岡根節」を体験してください。

 

■日 時/2017年2月23日(木)

  ・受付/18:00 ・講演/18:45~20:45(終了後懇親会)

■場 所/ホテルオークラ札幌

     札幌市中央区南1条西5丁目(地下鉄大通駅3番出口)

■参加費/講演会4,000円 講演会&パーティー 9,000円

     (逆のものさし講 講成員は1,000円引)

■定 員/50名

■申込み・問合せ/エイチエス株式会社 斉藤和則

     電話/011-792-7130  FAX011-613-3700

     メール/ksaito@hs-prj.jp

     「お名前」「会社名」を記入して、

     メールまたはFAXでお申し込み願います。

     参加費は当日いただきます。