長妻昭厚生労働相は5日の閣議後会見で、太平洋戦争中に外地で戦死したり生死不明になった日本兵らについて国が帰還兵から聞き取った資料を、8月をめどに公開する方針を明らかにした。省内に残る膨大な関連資料を整理・分析し、個人名などを伏せて公開する。資料の全体数や種類は明らかでなく、戦争実態の解明が進む可能性があるという。

 第1弾の公表対象は、死亡兵の「死亡証明書」や「死亡推定とする根拠資料」。終戦直後から1950年代に旧厚生省が帰還兵から同僚兵らについて聞き取りした資料で、8月の公開に先駆け、一部は5日に公表された。

 死亡証明書は死亡日時、場所、死亡理由や状況、遺体の処理のされ方などが記されている。「死亡推定資料」は、生死不明となった当時の状況が書かれている。

 長妻厚労相は「省内には非常に貴重な資料が膨大にあるが、きちんと保管もされていなかった。逐次公表し、公文書館に移行するなどしたい」と話した。

 国外で戦死した軍人・軍属は約200万人。聞き取りをした帰還兵数は不明という。【野倉恵】

<チリ地震>イオンが復興支援金300万円を贈呈(毎日新聞)
ケータイ派? パソコン派? 上手にこなす若い世代(産経新聞)
鳩山首相 高知県を視察…3度目の地方行脚(毎日新聞)
ひき逃げで46歳男を逮捕=高2男子死亡-岐阜県警(時事通信)
「別れさせ屋」、探偵業法に基づき指導へ(読売新聞)
 26日午後7時35分ごろ、京都府亀岡市大井町並河神田、自営業、西村正人さん(59)方から出火、木造モルタル2階建て住宅をほぼ全焼した。西村さんと妻豊子さん(59)が自力で逃げ出したが、西村さんは全身に重いやけど、豊子さんも顔のやけどで重傷。府警亀岡署によると、突然侵入してきた男が1階にポリタンクに入った油類をまいて火をつけたとみられ、殺人未遂と現住建造物放火などの疑いで捜査している。

 捜査関係者によると、男は西村さんの知人との情報があり、火をつけた後も室内に残っていた可能性があるという。

 亀岡署の調べでは、西村さん方は6人家族。出火当時、夫婦のほか同居している長男の妻とその長男、長女がいたが、男がわめくような声に入浴中の長男の妻が気付き、子供2人を連れて逃げ、無事だった。【太田裕之、古屋敷尚子、橘建吾】

【関連ニュース】
殺人未遂:元警官、自宅前で撃たれ重傷 福岡
殺人未遂:男性2人刺される 容疑者逮捕 東大阪
警察署内発砲:傷害の容疑者、銃奪い 警官1人重傷 東京
殺人未遂:男子高校生刺した容疑 56歳の男を逮捕 徳島
男子高校生:後ろから背中刺される 徳島・JR阿波池田駅

「たまゆら」火災 理事長ら起訴 改善進まぬ老人施設(産経新聞)
予算案、今夕衆院通過=委員会で可決へ(時事通信)
小林議員説明なし、民主党内に困惑広がる(読売新聞)
700万自腹で払って運転士に そんなお金持ち現れるのか(J-CASTニュース)
首相動静(2月26日)(時事通信)
 枝野幸男行政刷新担当相は4日夜の記者会見で、官僚らから政策を募集する「政策グランプリ」を実施すると発表した。5日から23日まで、全国家公務員と独立行政法人の職員を対象に、提案を受け付ける。
 その後、有識者が書類選考で5件程度に絞り、4月にも枝野氏と仙谷由人国家戦略担当相が直接プレゼンテーションを受けて最終選考。採用が決まれば、2011年度予算案に取り入れる考えだ。 

【関連ニュース】
年金一元化、8日に議論開始=首相と関係閣僚ら
稲盛氏後任に吉川氏=行政刷新会議
政府は行政刷新会議のメンバーに吉川広和DOWAホールディングス会長を起用
週内にもヒアリング開始=300~400の公益法人
渡部氏、7奉行と会合=参院選「情勢厳しい」

女性保育士が虐待?園児の口に粘着テープ(読売新聞)
前原、仙谷、原口3閣僚が異例の予算委遅刻 予算成立確定で気の緩み?(産経新聞)
<参院予算委>3閣僚遅刻 平野官房長官「連絡ミス」と釈明(毎日新聞)
大胆!道ふさぐように残土投棄、相次ぎ3か所に(読売新聞)
幕末の京を再現「都をどり」 あでやか衣装合わせ 京都(産経新聞)