自民党の谷垣禎一総裁は21日、仙台市内で講演し、党運営などに関して議論する両院議員懇談会を4月以降3日間開催することに触れ、「(自身への)求心力をもう一回つくらなければいけない。自由闊達(かったつ)に議論し、最後はまとまる姿を必ずつくりたい。死にものぐるいでやっていきたい」と述べ、参院選に向け挙党体制づくりに全力を挙げる決意を強調した。
 執行部刷新論が出るなど党の現状については「今、自民党にいろんな不協和音がある。衆院選で負けた理由もそこにある。『もっとしっかり党をまとめろ』とおしかりを頂くのは私の不徳の致すところだ」と述べた。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
なれ合い政治から脱却を~自民党・園田幹事長代理インタビュー~
自民の歴史的役割終わった~自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー~
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

<JT>火不要の無煙たばこ、まず都内限定で5月に発売(毎日新聞)
メラトニン遺伝子変異で雄が早熟=体内時計担うホルモン-実験用マウスで発見・理研(時事通信)
亀井氏、首相に追加経済対策を要請 「国民生活痛んでいる」(産経新聞)
仕分け第2弾の公益法人選定、「なかなか難しい」―枝野担当相(医療介護CBニュース)
新田選手の「金」を祝福=鳩山首相(時事通信)
 高松北署は17日、勤務する牛丼店が強盗被害に遭ったことに乗じ、警察が到着する前に残った現金1万円を盗んだとして、窃盗の疑いで高松市のアルバイト・中岡雅俊容疑者(35)を逮捕した。

 強盗事件は8日早朝、高松市の「吉野家高松中央インター店」で発生し、同日に香川県警が香川大生の男(22)を強盗容疑などで逮捕している。同署によると、店の売り上げ金18万5000円がなくなっていたが、男が逃走中に落としたバッグには17万5000円しか入っていなかった。当時、店には中岡容疑者1人で、防犯カメラにレジ付近で不審な動きをする同容疑者が映っていた。

 逮捕容疑は、8日午前5時40分ごろ、男がレジから金を奪い、逃走した直後に、レジから千円札10枚を抜き取った疑い。強盗の男は以前、吉野家の別の店に勤め、同店の手伝いに来たこともあったため、110番通報した中岡容疑者は「強盗はこの店で働いていた男かもしれない」と証言するなどし、17日まで通常通り勤務していた。

 同署は「強盗事件後すぐに通報していることなどから、中岡容疑者と強盗が共謀しているとの見方はしていない」としている。調べに対し、中岡容疑者は「強盗に乗じて、私が取りました」と容疑を認めているという。


 【関連記事】
香川県警 防犯カメラ を調べる

<地震>福島県浜通りで震度5弱=午後5時8分(毎日新聞)
現代の傾奇者集う 武蔵野市・月窓寺(産経新聞)
大阪城天守閣前広場に大穴、アスファルト陥没(読売新聞)
吉野家元バイトが強盗、現役バイトはネコババ(スポーツ報知)
SAPPHIRE、Radeon HD 5550グラフィックスカード2製品を発売
 広島市は11日、同市の平和記念公園内に植樹された「被爆ザクラ」の苗木1本が盗まれたと発表した。広島中央署が窃盗事件として調べている。
 同市によると、11日午前8時半ごろ、通行人の男性が気付き、公園の警備員に連絡した。盗まれた苗木は、市役所の敷地内で被爆したソメイヨシノの枝をつぎ木をして高さ約1メートルにまで育てたもので、公園内の樹木を管理するボランティアらが市制120周年を記念して、2月27日に植えた27本のうちの1本。 

【関連ニュース】
〔終戦特集〕太平洋戦争の歴史を振り返る
原爆症新たに1人認定=救済法成立後初の判決
「欺き続けた責任重い」=被爆者らが憤りの声
集金直後1700万円盗まれる=信組支店長の車から、男逃走
1000万相当の換金用景品盗難=パチンコ店近くの駐車場

ネット選挙、首相が早期解禁に期待=亀井氏「企業献金禁止は民主だけで」(時事通信)
「朝鮮学校に差つけるな」=高校授業料無償化-福島社民党首(時事通信)
<近鉄名古屋線>特急に男性はねられ即死 愛知・蟹江の踏切(毎日新聞)
密約で首相経験者らの招致検討=与党(時事通信)
<最終列車>「北陸」「能登」に撮り鉄多数 JR西は警戒(毎日新聞)