伊那路花見旅 | いちがたらいふ in 八ヶ岳

いちがたらいふ in 八ヶ岳

2006年12月 劇症1型糖尿病 発症
2017年12月FreeStyleLibreを使い始め、2019年miaomiao&Spikeを導入。その後MiaoMiao&XDripに変更し今に至る。
2023年12月永年の夢だった八ヶ岳山麓に移住。これから移住生活についても発信していきます。

日本三大桜、高遠城址公園


信州に来たらまず最初に見に行きたいと思っていた、桜の名所高遠の城址公園。

 混雑のうわさを聞いていたので、早朝出発。7時半に着いたらもう人で一杯でした。 





ちょうど満開のタイミングで、中央アルプス木曽駒ケ岳を背景にした桜模様は、これぞ高遠という景色で素晴らしかった! 

高遠の後近くの桜の名所の六道の堤にも行ってみました。 

こちらも満開。木曽駒や南アルプスの女王仙丈ケ岳も背景にした贅沢な桜です。 


高遠よりは静かで、ゆっくりと散策できました。 
 遅まきながら、やっと信州も桜シーズンに突入しました。
これから徐々に諏訪地方や中信、北信地方にも桜だよりが届きます。


伊那に行きついでに行ってみたかった店に寄り道。
かもしかシードル醸造所

養命酒くらすわの森




駒ヶ根 光前寺
ゆるキャンの聖地。伝説の霊犬早太郎が祀られている神社です。
見どころの枝垂れ桜にはちょっと早かったけど、畑一面の水仙と木曽駒ケ岳の景色はなかなかでした!