今日のJPSA@伊豆でのレオ、幸男、そして直さんのライディング映像!全員がEPSを使用! | HRS SURF SHOP

HRS SURF SHOP

マジックボードはここにある!
HRS-SURFSHOPの最新情報をお届け!

今日の動画、完成しました!

 

スネヒザの超小波となった今回のJPSA2戦目@伊豆、Day2

 

レオはJOISTIKのEPSカーボロード、MINDJAR

幸男はハモEPSのQuinnモデルを使用
直さんはハモ・EPS新テックフレックスのFusion2モデル

 

そしてレオ、幸男ともにR3を勝ち上がり、

そして直さんはQFへと結果が出ています。

ライダー全員がEPSで試合に望んだのはこれが初めて。
EPSテクノロジーの進化、そして日本の波とのマッチングの証明です。

テイクオフの速さ、加速、ターン伸び、反発によるアクションの鋭さ、パンチ。

ごゆっくりご覧になってみてください。なお、小川兄弟のフリーサーフィンも収録してます!

 

 

 

このメンツを見るとほとんどが10代~20代の若手、30代すら若干名という中で

45歳の直さんの名前があることに感動。もちろんハモボード、今回のテックフレックスによる

サーフィンの進化はありますが、それ以上に直さんの努力の賜物です。

明日はLIVEでですが、全力で応援したいです。

 

 

女子の方のレベルの高さにもびっくり・・・完全に数年前とトップ選手が入れ替わっています。

10代、しかも中盤の選手が強い。日本のWomensサーフィン界の未来も明るいですね!

 

 

そして実は今日はJPSAだけでなく、学連(全日本大学選手権)も千葉で行われていました!

 

これは?ハイラです。

 

残念ながらR3で破れてしまったそうですが、カーボロードSILENT2が絶好調だそうです!

 

 

そして最近勝ちまくっている龍。

苦手な小波もカーボロードが助けてくれ、今日も3Rを勝ち上がり、

明日のセミファイナルに駒を進めています!

 

使用ボードはカーボンロードのキャベツ、そしてSCROBです!

 

裸でやったそうです汗 夏日だったそうですね!

 

写真はFURUさん、いつもありがとうございます!

 

学連も今ではJPSAトライアルに出るような選手が大勢いてかなりハイレベル。

でもボードは安心、あとはメンタル、そしていい波を掴めるか、ですね。

がんばれ!龍!!

 

ということで今日コンテストだった5人全員がEPSボードで出場。

完璧にEPS新時代到来です。

 

カーボロード、テックフレックスは本当に最高のテクノロジーです。

 

ではでは、今日もありがとうございました!!!