相変わらず、「民王R」が、録画しただけでまだ見ていない、、、
このクールのドラマをほとんど見終えたころ、おそらく、年末年始ころにまとめてみることになるだろう、、、
「団地の二人」は、最終回まで見終わった。
面白かった。
役者さんの実年齢は、私よりも少し上だと思うが、
設定上の年齢が私とほぼ同じということもあり、
入り込みやすかったというのもあるだろう。
また、結婚生活を継続中であるものの、子供がいないというところも、なんとなく、、、
一点だけ。
最終回、TVが壊れた後の、歌が長かった、、、
あれがもう少し短ければ、「完璧!」と言いたいドラマだった、、、
再放送などで、見る機会があれば、ぜひ、見たいというドラマの仲間入り。
「団地の二人」の他に、このクールで特に好きなドラマは、「マイダイアリー」、「放課後カルテ」、「宙わたる教室」の3つ。
日曜日だと、「マイダイアリー」の他に「海に眠るダイヤモンド」があるが、「海に眠るダイヤモンド」は、”力を入れて作ってます!”という空気が感じられて、見ていると疲れてしまう。
#そうはいっても、「海に眠るダイヤモンド」は、杉咲花目当てで見続けてしまうだろう、、、
「海に眠るダイヤモンド」に比べると、「マイダイアリー」は、肩の力を抜いて見られる感じ。
実際、日曜の夜に見ているわけではないが、日曜夜のゆったりした時間にピッタリだと思う。
「マイダイアリー」で、ますます魅力的に思えてきたのが、見上愛。
Wikipediaでみると、私がドラマで見たのは、「MIU404」、「春になったら」、「光る君へ」と「マイダイアリー」。
「MIU404」は、TVerで何度も見ているが、気づかなかった。
「春になったら」も、主要人物だったのに、ここでも気づかなかった。
ということで、「光る君へ」が最初に認識したドラマ。
「光る君へ」も最初は、感情をほとんど表に出さない役だったので、「マイダイアリー」は、少し新鮮に感じた。
#このクールは、杉咲花と見上愛か、、、、
継続ほぼ確定
「無能の鷹」
「マイダイアリー」
「放課後カルテ」
「オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~Season2」
「嘘解きレトリック」
「ライオンの隠れ家」
「宙わたる教室」
「海に眠るダイヤモンド」
「D&D」
「団地の二人」
「モンスター」
様子見
「オクラ~迷宮入り事件捜査~」
「全領域異常解決室」
「3000万」
「民王R」
脱落
・絶対的脱落
「おむすび」
「ダブルチート 偽りの警官 Season 2」
「若草物語」
「潜入兄妹」
・相対的脱落(時間があれば見るかも)
「???」奈緒、玉森が出ているドラマ
「???」久間田琳加、菊池風磨が出ているドラマ
「未来の私にブッかまされる!?」
「離婚弁護士」
「スノードロップの初恋」
「ウイングマン」