「無能の鷹」、「モンスター」、「放課後カルテ」の第1話を見た。
「無能の鷹」は、面白い。
菜々緒がぴったりはまった感じ。
が、時期をずらして、「光る君へ」が終わってから、やってほしかった、、、
一条天皇(塩野瑛久)が、出来の良くなさそうに見える新入社員役、
藤原道隆(井浦新)が、その上司、
というのは、、、
「モンスター」は、悪くはないが、
去年の「うちの弁護士は手がかかる」、今年の「JKと六法全書」、と1クールおきに、
若い女性(みな、大学卒業前に司法試験に合格している?)弁護士に出てこられても、、、
どれも、勤務先の上司(所長?)は女性、バディを組むのは男性、と設定が被りすぎ。
このクールは、女性弁護士が主人公の「離婚弁護士」もあるし、、、
「放課後カルテ」は、私の好きな空気感のドラマかな。
音楽が、得田真裕。やはり、この人が音楽を担当するドラマはよい。
「潜入兄妹」は、色々と上手くいっているのに、最後に大ピンチで終わる、
という展開が2話続いた。このあとも、同じ展開のような気がする。
それはそれで良いのだが、見続けるのには、少ししんどい。
それと、単純に、継続ほぼ確定のドラマが多くなりすぎて、見きれない、というところで、脱落、、、
継続ほぼ確定
「無能の鷹」
「放課後カルテ」
「オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~Season2」
「離婚弁護士」
「嘘解きレトリック」
「スノードロップの初恋」
「全領域異常解決室」
「ライオンの隠れ家」
「宙わたる教室」
「未来の私にブッかまされる!?」
様子見
「オクラ~迷宮入り事件捜査~」
脱落
「おむすび」
「ダブルチート 偽りの警官 Season 2」
「若草物語」
「潜入兄妹」