録画してあったのを見た。

 

大泉洋、堤真一が出ているドラマは、どちらもハズレが少ない印象を持っていたが、、、、

 

出だしの二人のコミカルな感じは、期待通り良かった。

不穏な感じが強くなってきたのは、家を離れる場面あたりから。

ただ、昭和19年が舞台となっているので、やむを得ない。

 

問題は、ラストシーン。

意味が分からなかった、、、

 

夢落ち(昭和19年にタイムスリップするきっかけが核爆弾か何かで、昭和19年の描写が、意識を失って目覚めるまでに見ていた夢)なのか、

東京大空襲による犠牲者を減らそうとしたことで、未来が変わってしまい、

爆撃のショックで、現代に戻ってきたときには、東京が爆撃されていた、

ということなのか、

あるいは、全く、別の意味なのか。

 

もっとわかりやすいドラマがよかった、、、