60 大江山いく野の道の遠ければまだふみも見ずあまの橋立 小式部内侍
61 いにしへの奈良の都の八重桜今日九重ににほひぬるかな 伊勢大輔
62 夜をこめてとりのそらねははかるともよに逢坂の関はゆるさじ 清少納言
63 いまはただ思い絶えなむとばかりを人づてならで言ふよしもがな 左京大夫通雅
64 あさぼらけ宇治の川霧絶え絶えにあらはれわたる瀬々の網代木 中納言定頼
68 こころにもあらでうき世にながらへば恋しかるべき夜はの月かな 三条院
小式部内侍は、泉里香演じる和泉式部の娘。
伊勢大輔は、中宮・藤原彰子(見上愛)に仕えていたらしく、和泉式部や紫式部(吉高由里子)とも交流があったらしい。
清少納言は、ファーストサマーウイカが演じている。
左京大夫通雅は、藤原伊周(三浦翔平)の長男。
中納言定頼は、藤原公任(町田啓太)の長男。
「光る君へ」で出てきそうな、百人一首の歌人は、このくらいかな。