「降り積もれ孤独な死よ」は、かなり良い感じ。

 

少し前までは、「最愛」や、この「降り積もれ孤独な死よ」のような、

本格的な、ミステリー(?)、サスペンス(?)が、好きだった。

 

しかし、最近は、好みが少し変わってきているかもしれない。

ミステリー、サスペンスは好きだが、少し、気を抜けるところが欲しい。

その点で、「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」とか、

「ギークス~警察署の変人たち~」のような、少しコメディーに触れている方が、

気楽にみられる分、私の個人的な順位は、上になる。

 

で、「降り積もれ孤独な死よ」。

次回が最終話のようだが、最新話のカーネーションの件で、完全に混乱した。

 

最終話で、全ての謎が解明されるだろうから、その後、見直してみたいドラマではある。

 

役者でみると、、、

先ずは、成田凌。

成田凌を最初に認識したドラマは、「アリバイ崩し承ります」。

その印象が、最初は強くて、「逃亡医F」の出だしは、ちょっと違和感があったが、あっという間に馴染んだ。

「転職の魔王様」「降り積もれ孤独な死よ」と私が見るのは4作目だが、どのドラマもしっくりするので、

上手い役者さんかな。(私の定義では。)

 

その点で行くと、野間口徹もどの役にも馴染む感じがすごい。

このクールだと、「あの子の子ども」の父親役もはまっていると思う。

 

あとは、黒木メイサ。

ドラマで(認識して)みるのは初めてだが、このドラマにぴったり。

他のどの女優さんでも、ここまでしっくりこないのでは、と思ってしまう。

 

なんにせよ、次が最終回。

ここまでの感じから大丈夫だと思うが、上手く、きれいに終わって欲しい。