このクールで見ているのは、

「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」

「あの子の子ども」

「ひだまりが聴こえる」

「新宿野戦病院」

「海のはじまり」

「笑うマトリョーシカ」

「しょせん他人事ですから 〜とある弁護士の本音の仕事〜」

「ギークス~警察署の変人たち~」

「降り積もれ孤独な死よ」

と、

ここに含めてよいかわからない

「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」

の計10本。

 

私の中での、No.1は、

「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」

かな。とくに、エンディング曲がばっちり。

なんとなく、ドラマの構成が、「魔法のリノベ」に似ていると思って調べてみたら、

エンディング曲が両方とも、ヨルシカの曲だった。

 

「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」と少し似ている感じがするのが、

「ギークス~警察署の変人たち~」。

どちらも、

 警察関係のドラマで、

 ややコミカルなところがあり、

 女性が主人公で、

 事件を解決する刑事課ではない、

ところが共通している。

「ギークス~警察署の変人たち~」も悪くはないので、

「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」と違うクールだと良かったと思う。

小芝風花が主演の「天使の耳~交通警察の夜」を前クールに見たこともあったので。

 

2,3位は、「あの子の子ども」と「ひだまりが聴こえる」。

 

「ひだまりが聴こえる」は、オープニング曲も、エンディング曲もよい感じ。

「あの子の子ども」は、両方の母親役の、美村里江と石田ひかりがうまい、、、

さらに、「あの子の子ども」の野間口徹も。

 

4位以下は、順位つけられず。