6月18日 酔仙翁(スイセンノウ) | 秋桜

秋桜

大好きなお花にまつわる思い出語り。
私花暦では
誕生花に合わせて綴っていきます
他にも空なども。

今日の誕生花は

酔仙翁

(スイセンノウ)





ナデシコ科センノウ属

(またはマンテマ属)

別名   フランネル草


濃いピンク、(マゼンタ?というのかな)しか見たことがないですけど、白花で中心が淡いピンクのもあるようです。

枝分かれした枝の先っこに一輪ずつ花が咲きます。

それが私には自由過ぎて咲いてるように

見えます。(切り花にするの、難しそう)


花期は7月~10月




名前の由来はマゼンタが酔っ払った仙人のおじいちゃんを想像するから

だそうです👴


写真はいつもの植物園。

植木鉢で育ててたので、この後増やして行くのかな?と思っています。


葉っぱに細い毛が生えているからでしょうか?織物を想像してフランネル草とも呼ばれるようです。


花言葉は

ユーモア

恋のときめき


濃い色が恋にときめいてる頬にも

見えるのかな?



私から贈る花言葉は

自由奔放


ですね😊

🏵️