5月13日こんばんは。 | 秋桜

秋桜

大好きなお花にまつわる思い出語り。
私花暦では
誕生花に合わせて綴っていきます
他にも空なども。

こんばんは。

今日も午後まで雨が降り、寒さを感じる一日でした。


夕方やっと晴れ間が見えてきて、少しだけお庭三歩。


16時頃?



2日ぶり外に出るとニオイバンマツリが沢山開花していて驚きました。

いい香りがしてます。



紫陽花の蕾も膨らんできて


百合の蕾も


こぼれ種から千日紅が



黒葉すみれがまた咲き始めてます


暖地りんご   今年は誰の口に?




フジバカマ    

アサギマダラ来てくれないかなぁ~😅


子梅の実だから孫梅、育ってます2個😄


2日ほど閉じ籠りすると、小さな庭を歩いてもホッとします


やはり外の空気、空、お日さまの光を感じることは、身体にも心にも好さ気です。





⬆️18時





⬆️19時


暗くなるのが遅くなりましたね。


穏やかに過ごせた一日に、今日も感謝🤗




おやすみなさい

明日はどんな出会いがあるでしょう?


逢えた存在も

逢えた時間もすべて

一期一会と知り


大切に思いたいです


世界中の子どもたちが

明日を

明るく

夢見て

寝床につけますように


おやすみなさい

いい夢を

💤🎠💤