三連休の最終日、
映画「みんなの学校」自主上映会を開催しました。




今日を迎えるまで、
なかなかいろいろありまして…アセアセ

本当に開催できるのか!?

と、不安になったこともありましたが、
そこは、日頃の行いが良い私たちグラサン
いろんな偶然や良いことが起こり、何とか無事に開催することができましたキラキラ


幼稚園のママ友、子育て支援を一緒にやっている仲間、子ども会でお世話になっているママの先輩方などなど…

本当にいろいろな立場のたくさんの方に観ていただけましたキラキラ


終わって出てきた方々の目には涙が浮かんでいる方が多く、
「感動した!!
「すごく良かった!!
「ありがとう!!
「もっと広めるべき!!
など、とても嬉しい感想をたくさんいただきました照れ

アンケートもたくさんの方が書いてくださって、
今後の活動の参考になりました。


冒頭の挨拶でも述べさせていただいたのですが、 
この映画はきっかけにすぎず、
この映画で感じたこと、気付いたこと、ハッとしたことなどを、
明日から…いや!今日から!
自分の子育てや仕事、家庭で生かしていただきたいと思います。 

今の状況を嘆いたり、
「どうして大空小学校のような学校が、この近くにはないんだろう?」と悲しんだり、
「どうしてうちの子は学校に行けないんだろう?
とイライラしたりするのではなく、

「どうしたら作れるだろう?
「どうしたら学校に行けるんだろう?

と自分に問いかけ、まずは行動してみる。

これが本当に大切なんだと、
この上映会を開催してみて、心の底から実感しましたキラキラ


最後に、
「みんなの学校」の上映会をやりたい!
と、どこの誰かもよく分からない私がSNSで発信したことに10人近くの仲間たちが集まってくれてキラキラキラキラキラキラ

みなさん無しでは、この上映会は実現しませんでした。

本当にありがとうございましたラブラブ


ご来場いただいたみなさん、
本当にありがとうございましたラブラブ