【2019/11/08】


朝御飯に暖かいスンドゥブを食べた後、バスに乗って約一時間。

1年ぶりにやって来ました。


水原です。



なんと綺麗な青い空。
でも空気が冷たくて、少し寒かったです。


水原華城等の観光ではありません。
八達門市場(パルダルムンシジャン)をブラブラするつもりです。


元々、市場巡りが大好き。
その土地の名物を食べたり、見たり、買ったりするのが好きなんです。

こんな寒い日は南瓜粥や小豆粥も美味しいですね。


市場のシンボルのパラソル。
これを見るとワクワクしちゃう。
おばちゃん服でも見てると楽しい!


通り道で、服のお直し屋さん。
ミシンの使い方なんて、もう忘れたな。


わお、ワンコインでお釣りがくる安さ。
パジャマじゃなくても使えそう。


この大量のタコやエビ。コストコ並み(笑)
この辺に住んでたら、絶対買う!!


池洞市場
この辺りの市場で一番好き。


生五味茶ですね。
この容器のまま買えます。


アジュンマたちが、「元気?」と会話しながら
高麗人参を量り売り。


美容と体には最高の高麗人参。
高麗人参の天ぷらが食べたい!


大量のコチュ。大きくて綺麗な赤。
コチュとごま油は大体ペアで売られてますね。


このエビ凄い。
このお玉で目分量でビニール袋に入れてる(笑)


これは焼き栗。
原始的な機械に見えるけど・・・。
この栗の見事な大きさ!


季節を感じる市場。

市場のおばちゃんと話すのも楽しいです。

(もちろん、簡単な言葉でね!)


つづく


ポチッと応援よろしくお願いしますパンダよろしくです
サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村