【2023/01/14 】
清涼里市場と京東市場はお隣同士。
京東市場は、地下鉄の駅は祭基駅。
祭基駅と清涼里駅は歩いてすぐですね
祭基駅を出ると、ソウル薬令市場の門がドーンと構えてますね。

この辺り韓方の匂いがぷんぷん〜。
たくさんの韓方の材料が売ってますよね。

特にファンギの香りが強い!!
正直この辺り、年配が多い。
若い人、韓方ってよくわからないよね。
飲み合わせとかムズいし。

以前、韓方のお粉が売ってたお店。
わんさか日本人が来てたけど、もう量り売りはしてなくて、全部袋詰め。
私も買ってヨーグルトに混ぜてパックしたけど、3日坊主で終わったなぁ


ここのお餅屋さんでいつも買って帰ります。
帰りの日に来れたら買わなきゃ。

これ、まだいたんだ〜。
ケグリですね。カエル

カエルの足って長いな〜→変な所に感心!

明洞で売ってるカエルは可愛いのにww
えらい違いだ

ソウル韓方振興センター。
博物館も隣り合わせにあります。

韓屋の雰囲気がいいですね。

ここで韓方茶が飲めます。
私は柚子茶、カリン茶、五味茶が好き。

もっと安いお餅屋さん見っけ!!
一つ1000Wだって〜。
全部買いたい!祭基駅2番を出たすぐ。

そうそう、祭基駅の地下にあるこの店。
まだあった!!
中に入るとすごく広いんです。

何気に掘り出し物が多くてね。
今欲しいけど、今しか使わないから、安く買いたい!って時に使える


台所用品もある。
サムギョプサル焼く鉄板も安くなってた!

韓国、ハサミ文化✄
大賛成!包丁嫌い〜。危ないもんww
キッチンバサミ1000W!DAISOより安い〜。

朝の散歩と市場は楽しいです。
新しい発見あるかもです

ポチッと応援よろしくお願いします






にほんブログ村
