さんにん暮らし*゜
夢のマイホームが建ちました♡
【 北欧 ナチュラル 】
が好き(*´з`)
気になった商品載せてます
\ 楽天ROOM /

毎日ちまちまアンケート答えて
約月1000円稼いでます
↓超人気記事↓
脱衣所にサーキュレーターを置きませんでした。
と言うのも計画段階であるアイテムを見つけていたので、それを採用予定だったから...
そのアイテムとは、、、
サーキュライトメガ!
※2024.7追記
ちょっと大きめだけどスイングタイプも出てる!
引っ掛けシーリング部分に取り付けるだけで
光が確保できて、風を送れるという優れもの!!
なんと調光3色!
調光と風量は5段階で調整もできるのよ。
角度だけは手動での調整なんですが、
脱衣所そんなに広くないし1点集中の送風でも全然良き。
我が家は1坪脱衣所ですが、明るさは十分です。
お風呂上がり後そのまま歯磨きとかして寝かしつけになるので、いつも調色は電球色、調光は暗めで設定してます。
気になる風量なんですが動画に撮ってみました。
音が入らなかったのでちょっと分かりにくいですがこんな感じ。
普通にMAXにしたら扇風機の強ぐらいはあるよ。
ファンは逆回転にもなるみたいなので
冬場は暖かい空気を下に下ろすっていうこともできるらしい
(まだ使ったことないけどw)
※追記 2024.7
冬場の逆風も冬には大活躍で使ってます。
ヒーターで温めた空気を循環させてくれるので部屋があったまるのが
とっても早くなりました(*‘ω‘ *)直接風が当たるわけじゃないので
全く寒くないんですよ(風吹いてる音がするのに超不思議なのよw)
むしろ部屋全体があったまって超いい感じです(`・ω・´)ゞおすすめ
最初届いた時はちょっと大きいかなぁって思ったけど1坪サイズの脱衣所にはちょうどいい感じ。
圧迫感もないし目立ちすぎない感じだよ。
子どもが小さくてドライヤーは脱衣所でかけてるんだけど、そんな時にも冷たい風が上から吹いてくれて蒸しあっつーい中ひんやりして嬉しい(๑>◡<๑)
後、子ども小さいつながりで言うと
サーキュレーターとか扇風浮って子どもが手とか指入れないか不安でリビングとかにも置いてないんだけど、これも天井につくタイプだから危なくないしその点もよかったかな。
子どものいる家庭におすすめすぎる
サーキュライトメガ。
↓から商品詳細見てみてね!
ちなみに、
このサーキュライト、種類が他にもあって
木目でインテリアに馴染むタイプだったり
6畳タイプや
8畳タイプ↓
12畳タイプもあったりするよ!
合う商品を見つけてみてね(๑>◡<๑)
↓我が家の風呂蓋はコレ↓
↓愛用の夏掛け布団↓
肌ざわり最高に良くて子どもたちも大好き