資格は無いより有った方が良い | コーヒーはブラックで(シニアライフの日々)

コーヒーはブラックで(シニアライフの日々)

「山と自転車とB級グルメと」を変更しました。還暦を迎え定年退職後、これからの人生楽しもうとしていた矢先コロナ禍にうつ病発症、2023年1月パーキンソン病の宣告を受けました。これからの余生は難病との付き合いになりました。

自慢出来る物はないですが、

社会人になってから取得した

自分の資格関係まとめてみました。

長くなりますので、興味ない

方はスルーしてください。



<趣味絡み>

○アマチュア無線技士3級

  (登山がきっかけで取得)


○日本自転車競技連盟公認審判3級

  (プロロードレースチーム応援が

    きっかけで受講)立哨員歴10年

    以上。


 

<その他>

○福祉用具専門相談員(10年前)

   (義母の介護認定がきっかけ)


○手話奉仕員入門過程・基礎課程修     了

    (山でろう者に出会ったのがきっ        かけ)


○文部省認定校正実務講座修了

   (暇だった時に通信教育で)

○赤十字救急法救急員

    (山で自分の身を助ける為に受             講。   その後2日間の上級講習

     も修了)


○栃木県勤労者山岳連盟中級登山講       習修了(スキルアップの為)

 


<仕事絡み>

○建設業経理事務士4級

      (受講してみただけ)

○2級管工事施工管理技士

     (上司命令)

○給水装置工事主任技術者

○排水設備工事責任技術者

○危険物取扱乙種4類、乙種2類

    (定年後に使えるかなと思い59

    歳で取得)


○サーティファイExcel表計算処理

    技能検定3級(定年後60歳で学び         直しで取得)



主だったものはだいたいこんな所でしょうか😅

余りメジャーでない資格ばかり(笑)




今の時期ですと、活用したのは

救命救急法の山岳版。


夏場に開催される一般参加の

ロングライド中に熱中症で脚が

攣ったり、痙攣を起こした参加

者を数名、処置しました。

皆さん無事に復活したようでした。


救命救急法は、知っておくと便利です❗️



手話は、少ししかできませんが

CXレースではろう者のチームが出場します。現場で質問された時に案内が出来た(なんとか通じた)時は自分も嬉しかったです(´∀`)b



無線は、登山だけでなく

ロードレース会場でも活用する事があり、使い方(話し方)に慣れていると非常に良いです(笑)


赤十字ボランティアでも、アマチュア無線の有資格者(3級以上)は、一目置かれます☺️




今から資格を取る頭と気力は、もう

有りませんが(覚えられない)、時間を上手く使って、取りたい資格は、取っておくと良いですね!



芸は身を助ける



現役の皆さん、未来に向けて自分の引き出しを広げてくださ~い

(*´∀`*)尸"