学校に行きたくなくなると
だんだん、昼と夜がひっくり返ってくる。
なんで?
朝になると お腹や頭が痛くなる。
朝、起きれなくなる。
朝になると
世の中が動き出す。
カーテンやブラインドの隙間から
陽が差し込んでくる。
みんな学校に行ってんだろうなあ …
ボクは布団から出たくない
出れない
学校いきたくない
いけない
ボクはズルい
逃げてる
ダメな人間
自己否定が始まる。
お母さんからも
お父さんからも
「どうして起きないの?」
「どうして学校行かないの?」
と言われる。
布団から出てしまうと
逃げるところがなくなる。
子どもは、お母さんを困らせたくない。
お父さんを困らせたくない。
お母さん、お父さんを安心させてあげたい。
と、親が想像する以上に思ってる。
布団から出てしまうと
現実からおしつぶされてしまう。
夜や、夜中は
みんなも学校に行ってない。
お母さんやお父さんも寝てる。
だから少し気持ちが楽になる。
だから起きていられる。
しばらくぶりに投稿させていただきました。
”不登校や生きづらさ”についてなど、再び投稿していこうと思ってます。
よろしくお願いします
公式LINEお友だち登録 や 当事務所を ご利用いただけると嬉しいです
⇩