HRGのブログ

HRGのブログ

HRGのレース活動、日々の仕事など書いていきます。

HSR九州で行われたモタードサンデー4時間耐久レースにYCFのSMF125で参加してきました!ライダーは全日本モタードにも参戦中の沖勇也選手と若手の信国選手と自分です!新車20万円代のマシンでどこまで行けるか!?

モタードレースは、オンロード区間とオフロード区間と両方繋がったコースを走るレースで、今回は4時間を3人で交代しながら走ります。

 

150cc以下の車両、CRF150などまでが走れる150クラスに参加!

250や450レーサーも参加するオープンクラスとの2クラスが同時に走ります。

 もちろんレーサーだけで無くスクーターやカブなどでチャレンジする方も!

 

 

まず予選、なんと沖選手が総合2位!クラストップ!250ccのレーサーが総合1位でしたが、それ以外全て抑えるってすげー

自分と信国選手は慣れないオンとオフ両方走るのに苦戦

そして2番手グリッドから決勝スタート!

 

 

 

 

 

 

上位グリッドはオープンクラスの大きいマシンばかりで一台だけちっちゃいw

上位をキープしながら順調に走行していきますが、2時間過ぎたくらいで自分がオフロード区間でぶっ飛んで肩負傷、、

どうにかピットに戻って来てライダー交代しますが、大きく後退

それでもなんと沖選手が総合一番手のファステストタイムを出しながら追い上げ!!

 

 

 

 

結果総合6位、クラス3位フィニッシュ!優勝狙ってたから悔しさもありますが、それでも嬉しい!!

エンジョイレースではありますが、空冷125ccのマシンで250や450を超えるタイムを出せるってすげ~

軽量でシンプルなマシンが有利というイニシャルDみたいな結果でしたw

 

 

 

 

ライダーがすごいのは大前提ですが、ファステストタイムを出せるマシンに仕上げられたことは嬉しく思います!

オイルクーラー取り付けとオプションのハードバネ入れたくらいで、あとはセッティングと消耗品関係交換くらいです。

ベストタイムは3時間半すぎたくらいで出ていたので、エンジン、シャーシの耐久性も素晴らしい!

オイル量が650ccと少ないエンジンなので4時間心配でしたが、いつも使っているペトロナスオイルも信頼性高くて安心できました!

モタードサンデーレース、主催の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました!

 

YCF SMF125 2022 モデル

純正オプション オイルクーラー

純正オプション リアハードバネ イニシャル3mm

純正オプション エアクリーナーボックス

フロント デイトナゴールデンパッド

エンジンオイル ペトロナスF900 10w-40

チェーン RK 420MRU 104L

デイトナ 油温計

フロント オイル#15 油面80mm 突き出し7mm

メインジェット112→110

スプロケ16-41