自己紹介

 

サムネイル
 

メディカルチャクラリスト(R)高木 君与です。

 

元薬剤師

薬剤師時代にメンタルクリニック門前調剤薬局勤務経験。

心理学・いくつかのセラピーメソッドを学び、

家族の病気・自分自身の体調不良(死の淵を数回)の経験から

食養生や東洋医学も学ぶ。

17年前?18年前?に起業しましたハート

超きつい食物アレルギー(だった)息子を持つシングルマザーニコニコ

食養生で改善!

 

チャクラに関しては独学。

チャクラの相関関係はオリジナルメソッドで

チャクラ専門家として16年目に突入します。

ビジネスのこと・健康のこと・メンタルヘルスのこと

パートナーシップ・お金のこと

チャクラでわからないことはないので

なんでも聞いてください飛び出すハート

 

 

 

SNSは両刃の剣。

新しい繋がりや情報はうれしいが、

乗り切れない人は疎外感や劣等感でつらくなる。

プラスマイナスを測って足し合わせたら、InstagramやTikTokが

ユーザー全体の幸福度に与える影響は

マイナスだったらしい。

人類の幸せのために

SNSは存在しない方がいいのかもね

 

By 成田 悠輔

 

 

 

 

こんな投稿を目にしました。

 

 

 

SNSの中で最もメンタルに悪影響を及ぼすのが

Instagramと言われています。

一方で、最近はGoogleよりInstagramで

お店の検索とか?検索する人の方が多いと言いますし

なんだか両極端だと思いませんか?

 

 

今日はSNSで病む人、病まない人の違いについて

チャクラで解説してみようと思います^^

 

 

 

鍵となるチャクラ

 

 

成田さんも書かれていますがSNSでは主に

新しい繋がり・情報が得られる、と書かれています。

 

 

繋がり=第5チャクラ

情報=第2チャクラ

 

 

第2チャクラと第5チャクラは、相関性があるので

繋がりと情報は切っても切り離せない関係なんですね。

 

 

ですから、鍵となるチャクラは第2チャクラと第5チャクラになります。

 

 

 

SNSで活路を見出すタイプの人

 

 

SNSで活路を見出すタイプの人は

第2チャクラと第5チャクラの使い方が上手なんです。

とりわけ第5チャクラを上手に使っているんですね。

 

 

具体的な解説しましょう。

 

 

第2チャクラ情報と選択と言うキーワードがある。

つまり情報の取捨選択が上手い。

 

 

さらに第5チャクラ

繋がりとコミュニケーションというキーワードがある。

他にもなんかもキーワードです。

 

 

情報を上手に使って人と繋がり

コミュニケーションをとっていくことが上手。

 

 

どちらか片方だけの人もいます。

実は情報だったとしても天性のコミュニケーションスキルで

嘘を真のように伝えて広げていくことができる人もいる。

なのでネット詐欺が発生します。

 

 

第3チャクラが過剰になっている人もいます。

第3チャクラは自己顕示欲というキーワードがある。

 

 

自己顕示欲によって、自分を大きく立派に見せる・・・

という人もいます。

いずれも、魂はすり減るため長くは続きません。

※しかし詐欺師の場合、第2チャクラが閉じている=感情麻痺

ため、罪悪感も感じないです。

自分の感情に共感しないため、人の痛みにも共感することはありません。

 

 

 

SNSで疎外感を感じる人

 

 

ではSNSで疎外感を感じたり不幸を感じる人を

考察してみましょう。

 

 

これは発信側には立たない人(でも実は発信側に憧れている人

ですので

第5チャクラを上手に使えてない状態です。

 

 

第5チャクラが弱ければ、第2チャクラも弱いため

第2チャクラも上手に使えません。

 

 

第2チャクラは感情とコントロールというキーワードがあるのですが

自分自身の感情をコントロールすることができないんです。

 

 

この状態だと、情報の取捨選択も上手にできないため

何でもかんでも鵜呑みにしてしまう。

 

 

本音では発信側に憧れている状態なので

嫉妬心が生まれたり

自己卑下してしまったり・・・・となるわけです。

 

 

地球上の大半は第5チャクラに傷があると言われていますし

つまりは第2チャクラにも傷があるため

SNSによって不幸を感じる人の方が多い、

というのも頷ける研究結果です。

 

 

SNSと上手に付き合おう

 

 

とはいえSNS、当面なくなることはないでしょう。

なぜなら発信する人は発信をやめることはないから。

そしてそれに憧れて羨む人もいなくなることはないからです。

 

 

羨ましいと思うなら自分もそうなろう!

と奮起して人生を変えていけば

第5チャクラが健全に使えるようになる。

第5チャクラは変容というキーワードがありますから

SNSを使って、あんなふうになりたい!なろう!

と人生を変えることだって可能ですニコニコ

 

 

ちなみに私はこのタイプです。

人生どん底、真っ黒人生でしたし

どんな自分になりたいか?なんて想像することすらできない

過酷な経験をたくさんしてきました。

 

 

でもSNSを見ていると幸せそうな人がいっぱいいて

さらに、どうしてそうなったか?を発信する人がいっぱいいて

それらを見聞きして

自分もそうなりたいぞー\(^o^)/ と

思って今があります。

 

 

仮に、発信者が嘘言ってたとしても

そんなことは問題ではありません。

 

 

なんであれ、自分とは違う世界を見せられて

それがいいな、と思ったのならば

そうなれるように頑張ってみればいいだけの話おねがい

やっていくうちに自分の価値観がわかってくるから。

 

 

 

自己否定からの憧れは病む

 

とはいえ、キラキラしてる人に憧れつつも

自分はなれない・・・と嘆いている人。

過去散々見てきましたが

一様に言えるのが

 

 

そういう人は自分の価値観を知らずにいる。

 

 

自分の価値観について自己対話できていないので

そもそも自分を知らないんです。

なのに自己否定しちゃってるから

価値観に合わないものに憧れを感じたりしてるんですよね。

※自己対話してるつもりの人が多いですが

難しいのよ、自己対話って。

だから実際にはできてない人が大半です。

うちの講座きて、自己対話ってこれなの?!と驚かれることが大半です。

 

 

そもそも自己否定しちゃってる人の場合

自覚ないけどヘトヘトに疲れ切ってるから

憧れるまでのエネルギーも出せないのよ。

 

 

そういう人は、一旦情報を遮断して

本当は自分に寄り添いゆっくりする時間を持つ方が

なのだけどね。

 

 

この辺りになると一人ではできないので

専門家の助けが必要になります。

 

 

 

というわけで、簡単ではありますが

SNSで病む人、病まない人の違いを書いてみました^^

 

 

皆さんはどうでしょ?病む人?それとも

上手に使う人?照れ

 

 

 
☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚
 
 
本皮膚からのスピリチュアルメッセージ(上)

 

 

 

本皮膚からのスピリチュアルメッセージ(下)

 

 

 

☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚

 

 
 

 

虹チャクラとは?虹

 

 

 

 

虹無料チャクラ診断 あなたのチャクラの活性度は?虹 

 

 

 

 

 

虹不定期配信メディカルチャクラリスト公式メルマガ虹