自己紹介

 

サムネイル
 

メディカルチャクラリスト(R)高木 君与です。

 

元薬剤師

薬剤師時代にメンタルクリニック門前調剤薬局勤務経験。

心理学・いくつかのセラピーメソッドを学び、

家族の病気・自分自身の体調不良(死の淵を数回)の経験から

食養生や東洋医学も学ぶ。

17年前?18年前?に起業しましたハート

超きつい食物アレルギー(だった)息子を持つシングルマザーニコニコ

食養生で改善!

 

チャクラに関しては独学。

チャクラの相関関係はオリジナルメソッドで

チャクラ専門家として16年目に突入します。

ビジネスのこと・健康のこと・メンタルヘルスのこと

パートナーシップ・お金のこと

チャクラでわからないことはないので

なんでも聞いてください飛び出すハート

 

☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚

 
 
 
わたしはカッとしたとき、
イラッとしたとき、
深呼吸してまずは自分に話しかけるようにしています。
 
 

 

何にカッとしたの?
どうしてイラッとしたの

 

 

 
なぜなら相手に嫌なことを嫌だ、と伝えるためには
何が嫌だったのか、具体的に言う必要があるから。
 
 
 
 
ねぇ、思いません?
どうでもいい相手なら
嫌だなんて言わずに離れるだけって。
 
 
嫌だって言いたいときは
自分を分かって欲しいときだし
2度とそう言うことを繰り返したくないからだって。
単に自分の感情を相手にぶつけたいストレス発散にしてる人も
いるけどもね。。。。にしたって、
相手がストレス受け止めてくれるって思ってるからやるんだよね。
受け止めてくれない相手には言わないもんね、そう言う人って。
つまり甘えてるんだよね。親が子供に八つ当たりするのも同じ原理だよね。
子供に甘えてるの。親ヅラして子供に怒りぶつける人は
子供に甘えてるの。
 
 
そう。
嫌って言いたくなるのは
相手のことが好きだから・甘えられると思ってるからなんですよね。
 
 
 
それに気づいたとき思ったの。
好きだからこそ相手を傷つけちゃいけない、って。
でも好きだからと言って
自分が我慢するのも違う、って。
 
 
だから伝え方に工夫が必要だ、配慮が必要だ、って。
 
 
 
あなたのことは好きです。
でもこう言うところが嫌です、って
ピンポイントで嫌なことを伝えた方がいい、と思ってね。
すると、自分が何が嫌で、何に傷ついたのか
はっきりする必要がある。
 
 
私の場合、そのイラつきのほとんどは
自分へのリスペクトを感じないからでした。
 
 
 

 

  第3チャクラ=他者への尊厳

 

 

相手に対する配慮を欠いてるとき、

それは第3チャクラが弱ってる証拠なんですね。

 

 

なぜなら、第3チャクラには他者への尊厳っていうキーワードがあって

つまり

相手をリスペクトする力が宿るのも

第3チャクラなのです。

 

 

相手からリスペクトを感じないとき

それは相手が第3チャクラが上手く使えてないってことなんです。

つまり相手の第3チャクラに傷がある証拠・・・・

 

 

傷の上塗りしても意味がないでしょう?

だからね。

リスペクトがないことを批判しても仕方がなくて

それよりも自分の気持ちを素直に伝えた方がいい、と思うのです。

 

 

思うに・・・・人が人を傷つける理由って

その人が傷ついているから。

 

 

傷がそれ以上、痛まないように

自分を守るために傷つけてくる。

(あるいはシンプルに幼い魂)

そうやって弱って傷ついてる魂を前に

叩いても仕方がないと思うのです。

 

 

それよりも受け止めて

愛を生きた方がいい・・・・と私は思うんですね。

 

 

 

  第4チャクラ=愛の器

 

 

第4チャクラは受け止める場所。

愛の器の場所。

 

 

赦して

許して

受け止めて
愛を生きる、と決断する。
 
 
それが第4チャクラの場所。
 
 
イラッとしたとき。
愛に気付ける。
イラッとしたとき。
自分の器が大きくなる。
 
 
怒りは第4チャクラを育てるために
大いなる存在が与えてくれるチャンスなのだろうなぁ・・・
そんな風に思います。
 
 
 
 
チャクラ無料診断は9月24日まで