こんにちは、くろいわです

 

今週の週刊東洋経済、

女性活躍推進の特集でして

 

昨晩、遅い時間にもかかわらず

つい読んでしまいました

 

 

先行して取り組んでいる企業の

事例が豊富に掲載されていて

非常に興味深かったです

 

女性役員登用の話からスタートし、

 

先進的な取り組みをしている

企業の現在地、

 

働きかけられる女性の本音に

男性側の反応……

 

女性の海外駐在や、

それについていく「駐夫」の方の事例、

そうした方の

越境リモートワークの話まであり

 

課題総覧という感じでした

 

女性活躍推進が言われるようになって、

もう10年以上が経ちます

 

今回の特集記事を読んでいても

 

取りうる施策はもう一通り

出揃っていて、

 

あとは各企業がどれだけ本気で、

継続して取り組めるかの段階にきているな

 

というのが私の印象です

 

女性活躍度が高い企業ほど

業績も高い傾向にある、

という調査結果もあって

 

今後は、労働力の観点からも

職場風土の観点からも

 

女性活躍に

本気で取り組めていない企業は

取り残されていくのだろうな~

 

他にも興味深いデータや

インタビューがいろいろありましたので

 

ご興味ある方はぜひ雑誌にて

ご覧ください^^

 

いろんなサブスクにも入っている雑誌なので

まずは、ご契約のサービスを

ご覧になって見るのがいいかもです!

 

image

 

***

 

時間がなくても

ロールモデルがいなくても

 

自然体で

マネジメント力強化&キャリアアップ

を目指そうサングラス

 

メール講座ご登録はこちらから

 

 

 

 

キャリアの袋小路から抜け出そう

右矢印人事のプロによる成長支援

 

仕事を前に進めるための

コミュニケーション力を磨く

右矢印トラストコーチングスクール一般講座

 

 

右矢印 日々のあれこれ(X/旧Twitter)

 

右矢印 [無料]メールマガジン

  「会社員のためのコーチング」

 

右矢印 コーチングオフィスK Website 

 

 

<プロフィール>

  

image

 

くろいわ ひろこ

トラストコーチングスクール認定シニアコーチ
マザーズコーチングスクール認定シニアティーチャー

人事歴17年(現役)、専門はグローバル人事

パラレルキャリア8年目

 

<経歴>

 

過労うつから回復後、自らのキャリアの見直しのためにコーチングを学ぶ。

以降、会社勤務を継続しながらコーチ業を展開。

 

2019年 会社でリーダー職に昇格

また同年、TCS内で会社員を中心としたコミュニティ「TCS×Business」を立ち上げ

 

2021年 TCS認定シニアコーチ 資格付与

2023年 マザーズコーチングスクール認定シニアティーチャー 資格付与

 

現在に至る

 

 

<守秘義務について>

 

コーチには守秘義務があります。

講座・セッション中にお話いただいた内容を
ご本人の許可なく公表することはございません。

お話になりたい内容により、
書面での秘密保持契約の締結をご希望になる方は
随時対応しておりますので、
お問い合わせ・お申込み時にお知らせください。