こんにちは。
お食事サポートをしています 管理栄養士のすみ です。
私のプロフィールはこちら
このブログは
お食事で元気になりたい人
お食事で健康的に過ごしたい人
のための発信サポートをしています
🐧夏休み、毎日暑いですね☀️
お子さんもおうちにいると、お昼ごはんの回数が増えて
「もう、そうめんでいいか…」🍜
そんな日、ありませんか?
すぐ茹でられるし、食欲がなくてもつるっと食べられる。
確かに、助かりますよね。
でも実は、「そうめんだけ」のお昼が続くと、ちょっと注意が必要なんです。
なぜ?それが不調のもとに…?
● タンパク質が不足しやすい
● 血糖値が急上昇しやすい
この2つが、夏バテやだるさにつながります。
そして夏休み終わりにお子さんのメンタル不調につながってしまうかもしれません。
だから、ちょい足しが大切!
◎ そうめんをゆでる前に、卵をゆでておく🥚
◎ 豚しゃぶ用のお肉を一緒にゆでてしまう🍗
◎ モロヘイヤやオクラなど、ねばねば野菜も一緒にゆでて
トマトやレタスを添えて、彩りもアップ🍅
◎ 最後に海苔やあおさをのせて、ミネラルもしっかり!🥬
見た目がカラフル🌈になると、
自然と体に必要な栄養素もそろうんですよ。
食事で「健康貯金」
「めんどうだから、これだけでいいや…」が続くと、知らないうちに栄養不足に。
それが、イライラ・だるさ・メンタルの不調につながることも。
お食事習慣をしっかりして健康貯金をしておけば、ときどき乱れるときがあっても、たいしたことはありません。
「不調のツケ」を病院でいっきに払うのは、辛すぎると私は思います。
あなたの食事習慣みなおしてみませんか?
お食事の個別相談受け付けます。
相談と入れてくださいね。
友達追加で初回は無料です。
LINEオープンチャットを始めました。
「ごはんと心のゆるっとカフェ」
✅ 匿名OK
✅ 見るだけOK
✅ 途中参加・退出自由
週1〜2程度の投稿です。
投稿内容はお料理や栄養、健康の話です。
🌻今までお料理のレシピ等を教えていただくことがありましたのでみんなでシェアできたらと思っております。
よろしかったら、ご登録下さいね。