花粉症の季節鼻ムズ喉イガにおすすめなオールスパイスの取り入れ方 | 食べて健康に!笑顔になる食事

食べて健康に!笑顔になる食事

食べることを中心に!笑顔あふれる毎日をめざして!
日々の学びをシェア

オールスパイスってご存知ですか?

シナモン・ナツメグ・クローブの風味を持ってるスパイスです。

消化促進・抗酸化効果・抗菌作用があります。

 

今の季節、花粉症で大変な方にもおすすめです。
抗炎症効果で症状を軽減!

 

オールスパイスの効能

  • 胃もたれを軽減
  • お腹のガスを排出
  • 抗酸化作用で細胞の保護
  • 口臭予防
  • 風邪の菌やインフルエンザウイルス除去
  • 血行の促進
 
 

オールスパイスを使ったお料理

 

オールスパイスはシナモンの甘さ、ナツメグのこく、クローブのピリッと感が絶妙ラブ

甘くて、スパイシーで、奥深いって感じです。

 

カレー、シチュウー、ハンバーグ、ピクルス

紅茶、スパイスティー、ホットワイン、

クッキー、パン、パウンドケーキ、スパイスはちみつ

 などなどいろいろ使えます。

 

 

花粉症対策に手軽にできるオールスパイスの取り方 私のおすすめは…

 

寝起きにオールスパイス白湯!すっきり目覚め!

 前日の夜沸かした湯200mlにオールスパイス1粒

 寝起きに飲む。うがいに使ってもいいです。

 あたためなおして飲むと身体がほかほかに。

 

紅茶にオールスパイスと生姜を入れて!鼻のムズムズに

 オールスパイスとショウガは粉末がおすすめ。

 人によりますが、少なめから試してみてください。

 ミルクティーにするとチャイみたいです。

 

はちみつにオールスパイスを入れて喉のイガイガに。

 はちみつ100gに対して、粉末小さじ1/4~小さじ1程度

 ホール2から3粒(つぶして使用)から初めてみてください。

 私はもっとたくさん入れちゃいます。

 

ピクルスに入れて腸活!免疫サポートに。

 いつものピクルス100g程度に粉末小さじ1程度から

 

是非 色々使ってみてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も元気に楽しく!