山梨グルメドライブ | BIKEMAN113のブログ

BIKEMAN113のブログ

バイクや美味い食べ物、世間話などを書いていきます。
バイクは、乗りやすく扱いやすい、かつパワフルなバイクになるようカスタムしています。

今日は山梨へフルーツを買いにかみさんとドライブしてきました。



山梨フルーツラインへ一直線。



隣り合ってる向山フルーツと小笠原観光農園で桃と巨峰、藤みのりを買いました。

桃はパック入りも2つ買って、桃まつり(笑)



左のぶどうが藤みのり、右は大きな巨峰。


この巨峰はどデカくて超安い!


御坂峠の途中にあるフルーツ直売所で生でも食べられるとうもろこしも買って、お昼はどこで食べようか。



思いついたのは富士吉田の吉田うどん。



有名なみうらうどんー目指したものの、駐車場がいっぱいで入れず。



近くで検索したら、麺許皆伝という店が人気みたいなので行ってみることに。



ラッキーな事に店に着いたタイミングで駐車場が空いたので即入庫。



暫く待って入りました。



夏場なので冷たいうどんを食べたいところですが、初めて行く店では必ず温かいうどんを食べる事にしてるので、肉ちく天うどんを頼みました。



なぜ温かいうどんなのかというと、冷たいうどんは冷水で〆てるので当然コシがあるので、温かいうどんで麺の美味さを確認するためです。



この辺は長い間香川県に住んだ経験からかな。



で、肉ちく天うどんはというと





激うま!



久し振りに美味いうどんを食べられました。



讃岐うどんとはコシの方向が違いますが、モチモチとコシのある麺は病みつきになりますね。



それと醤油と味噌を絶妙にバランスさせたお汁が絶品!



七味唐辛子とごま、ごま油を混ぜ合わせた「しりだね」も絶品で、これを入れて食べると美味さ倍増です。



お店は13:40には閉店してしまいました。
早過ぎだろ!(笑)


今日はたまたま入店出来ましたが、ホントに人気店らしく、芸能人のサインが沢山ありましたよ。


中には通ってくる人もいるみたい。


これだけ美味ければ、通うのも分かる気がする、そういううどん屋さんでした。


吉田うどん恐るべし!