ヨシムラツーリングブレイクタイム | BIKEMAN113のブログ

BIKEMAN113のブログ

バイクや美味い食べ物、世間話などを書いていきます。
バイクは、乗りやすく扱いやすい、かつパワフルなバイクになるようカスタムしています。

今日は大観山ビューラウンジで、ヨシムラツーリングブレイクタイムがあるとのことで、早起きして行ってみる事にしました。

9:00に箱根新道の旧料金所で友人と待ち合わせして出発です。

photo:01


会場ではヨシムラマフラー装着車両の試乗会があったので、CB400SBの試乗の申し込みをして、試乗開始の時間まで芦ノ湖スカイラインを走ってきました。

芦ノ湖スカイラインでは、友人にNC36を貸して乗ってもらったんですが、初めて自分のバイクが走ってる時のモリワキサウンドを聞きました。




もう、マジでカッチョ良い~(笑)




という事で跨ってパシャり。
photo:04






時間が来たので試乗開始です。

いやあ、ヨシムラマフラーの音も良いのですが、VTECが楽し過ぎです、CB400SB。

それにしてもインジェクションだからなのか、アクセルが軽い軽い(笑)

ついついアクセルを開けてしまうから、ガンガンVTECを楽しめました。

ホント、4バルブに切り替わった時の音がサイコーっす。

ちなみに最新のバイクは別次元の乗りやすさなので、あれなら誰でも速く走れますな。グー



などといつつ、昼ご飯はいつもの飯田商店。
photo:02



今日はつけ麺とTKGです。
photo:03



腹一杯食って、再び椿ラインを登ってビューラウンジを目指します。


そこでお目にかかった大○工業のアルト(軽四ですよ)が、藤原とうふ店ばりの走りで、友人のGSX750Rも私のNC36も追いつく事が精一杯で、あとで大笑いしました。

とにかく速かった!

登りだという事もあるけど、ブレーキは踏まない。

コーナー奥まで突っ込んで一気に方向を変える。

でもタイヤも鳴らさない。

正に神業でした。

恐るべし…

今年一番の驚異の出来事でした。(笑)



という事で、無事帰宅。


今日の走行距離は172.5kmで、燃費は21.56km/L、フォンフォン回して走った割にはなかなかの燃費でした。グッド!