なにか料理を作っていて、まったくはかどらない、同じことを繰り返してばかりいる。
苛立たしいが、どうしようもない。
という夢をみた。
ははあ、これが老いというものだろう。
警告夢でもあろうし、または「抗うことなんかできはしない。受け容れよ」であるかもしれない。
外出するのにタバコをポケットに入れた。
外でそれが空箱であるのを知った。
ガソリンを入れて燃費を計算しようとしたら、スマホを忘れて来ていた。割り算を筆算しようとしたが、筆算のやり方を忘れている。
不全感がびまんしている今日この頃であります。
あーやんなっちゃった。
花見には行きましたか?
花見は日本人の務めであります。
♪昭和余年は春も宵
桜吹雪けば情も舞う。
あがた森魚「赤色エレジー」1971年
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%e8%b5%a4%e8%89%b2%e3%82%a8%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%83%bc&mid=CC6AA1B2D1C2DC837E48CC6AA1B2D1C2DC837E48&FORM=VIRE
散ってしまう前に行きなさい。
散るを哀惜する。うーん日本人じゃのう。
写真は最強寒波の翌日2月9日の香長平野から北山を望む。
うっすらと白いのが見えるか見えないか。
高知は山から転がり落ちたらすぐ海に落っこちる。
とお思いでしょうが、なに平野はある。
狭いんですけど。