コダックの写ルンです、<スナップキッズ>を発掘す。
20年は前でしょう。
フィルム入ってます。
シャッター下ります。
さぞかし名シーンが収録されているでしょう。
あたしはこんなもの使いませんで、家人だがね。
思い出はね、こんなにも大切なものです。

ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつむすびて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人と栖と、またかくのごとし。
と方丈記にあります。

うたかた如きを惜しんでどうする。
でもそれを哀惜するのが、人間の業なんです。
振り向かずに前へ進む。
こればかりではありません。
うさぎ追いしかの山、小鮒釣りしかの川は富です。
飯の足しにはならないし、交換価値はないでしょうが、
極私的な富=財宝となります。
ひとはそれをふところに温め、ひっそりと生きてゆくのである。
勿体なくも畏くも。
かくして人間の豊かさは、ひと知れず滅んでゆく。
ああもったいない。
罪深いと言いなおしてもいい。
他人の私的財宝なんぞ屁でもない。
いかにも左様でございます。
そいつを共有できれば濡れ手に泡、なんですが。
なんとかそんな果報が手に入らないものでしょうか。