Banana 英語とはとても思えないハリー・ベラフォンテのバナナボートを、N氏から教えてもらった http://www.poemhunter.com/  で、歌詞を見てみた。曲は何百回聴いて完璧頭に入っているはずなのですが、舌がまわらない自分を発見する結果に終わった。



キンクスにもバナナボートがあるはずです。
ユーチューブにはなかった。
その代わり、これを聞いてください。
http://jp.youtube.com/watch?v=n9KaI5T0zRw&feature=related



Kinksとはなつかしい。
"you realy got me" "all day and all the night"なども、聞いてもらえれば、あなたの青春の焼けぼっくいにも再び火が点(とも)されるでしょう。



昔、中学校時代の友人に、聞いているのはロックやなーと答えたら、思いっきり差別的な眼をされた。ジャズと答えれば良かったんだ。
「ふふ、一格下だのー、お前は」の眼をしとった。
どーせオイラはあなたの「格下」ですよ。
俺は「あなた」を支えるために、生きているのだ!



彼は、ロックは人間をシンプルに・単線的に考えていると言った。
複雑・怪奇を表現するには荷が重過ぎる、と。



う~ん、いまだにジャスト・フィットな回答が思いつかない。
「好き・嫌い」のパターンを超越する解が、見つからない。