080304_2 病気のことなら、まかせとけ!
まだまだあります。
昨夜、小便に起きてトイレに行く途中、角に顔をしたたかにぶつけた。暗闇の中でした。
布団に帰ってから、血がたら~りたらりと流れているのを知った。



一週間ほど前、真っ暗な寝室に入ってから、いつも点ける枕もとの電燈のスイッチの所在がつかめず、しばらく闇の中手探りでさ迷っていた。



酔っていたから、とは、とても思えない。
位置感覚が崩壊しているんではないでしょうか。
以前、車が止まってもまだ動いているような感じがしていたことがあります。
朝起きて眩暈(げんうん=めまい)すること多々。



三半規管異常だと考えられます。
平衡感覚や位置感覚のセンサーか、脳内の情報処理過程に異常が発生しているのです。



さあ大変。家庭内でGPSが要るようになったぞ。



家庭内での自分の位置、世間・世界での自分の位置がグラグラとして、確定・策定も出来んようになったら、さあ、どーする?
アイデンティティーの崩壊などと洒落た言葉も使えないっすよ。
なにせ、「空気」が読めなくなります。



空間認識は生きているモノの第一義的な必須条件です。



ニコニコ動画、アクセス出来ましたかー?