080204 今際の寄与しろWindows、・・・じゃねーだろ!
忌野清志郎の絶品『500マイル』を見つけました。
http://jp.youtube.com/watch?v=PIx6Sl4sa1s です。
坂本冬美のパープル・ヘイズ音頭は、どーでもよろしい。
ジミ・ヘンのほんまものは、次でどうぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=J06idMmcD1Y



おばかな辞書です。
「Windows」を「う」で登録しているものですから、こんなになった。



《昨日の話題から》
母親とその男の(乳)幼児期に問題があると思う。
一点突破的に当り散らす父親と
打つべき手を打てない忍従する母親、
という家庭だったのではないでしょうか。
(精神的)健常者にはほとんど認識圏外ではあります。
打つ手はあるのか?
マスコミは鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てるが、
いい気なものである。
因果は巡る、は、遠い昔の迷信ではありませんな。
個人主義こそ吹けば飛ぶような現代の妄想なのかも知れません。
ネグレクトの民俗学が欲しいや。