冷蔵庫にしまったままにしていた私製カラスミ、
スライスして初めて食べました。



いけます!
                               
チーズのような、もちーっとした食感です。
日本酒に合いそうな肴です。



   ★わたしはこうしてカラスミを作った★
ボラの腹から取り出した2袋の卵、150gほどあるでしょうか。
塩をまぶして、冷蔵庫に1週間。
日に干すこと1、2日〈土佐弁で言うと、ひーといふつか)。
酒とみりんにひたし、ついでに出し昆布も入れ、塩出し1諷間。
出しては干し、干してはまた入れ、色は見事にべっこう色。
こんなもので日本三大珍味になるんかいな。



期待もできず、冷蔵庫にそのまんま。
そーだねー、うまくできれば、軽く1万円、ってとこですかねー。
「カラスミ」のサイトを覗いても、
「企業秘密」らしくて、しっかりしたレシピがないですもんね。
ま、一応うまいんだから、これでいいでしょう。
うっしゃ-! 日本三大珍味の一つは、これで制覇。
あとの二つは何だ?
ワシが作る。つくったるわい。           2004.1.11