070415thinkpad死んでいたThinkPadにリカバリーをかけた。
収納されていた画像はすっぱり諦めた。
どうせ大したもんじゃありゃーせん。
 イソップ童話の、「あれは酸っぱい葡萄だ」
 という狐にさも似たり。



ところが、リカバリーがかからん。
取説の手順どおりしたのに。
・・・悪い予感はしておった。
 ひょっとしたら、リカバリーもできない重態かも。
何度目かのトライで、ポインター出現。曙光見ゆ。



「オフィス」とか「フォトショップ・エレメント」とか、その他もろもろをインストールして、インターネット接続を書き込み、アドレス帳インポートし、なんとか格好だけは整った。



「お気楽亭」も見える。
けれど、HP機で見る字の大きさと、1行数が違う。
諸兄の画面ではどんな表示で見えるのか、俄然気になってきた。
 携帯でも見えるけれど、それはどうでもいい。



腰痛再発し、野良仕事もできず、おかげでグッ・ジョブ。
しかーし、WindowsMe、今年7月でサポートがなくなるとのこと。
購入以来ずーっと挙動不審なThinkPad、
遠からずまたポシャるでしょうな。
楽しみぢゃわい。フォッ、フォッ、フォッ。
ちりめん問屋の隠居、世の悪は見逃しません。(?)