わしは、踊りは嫌いではない。
むしろ、好きだ。
うん。
「ウサギのダンス」以来だな。
うんうん。
「ダンス甲子園」はよかったなー。
大野一雄の「アルヘンチーナ頌」、最高でした。
なんで俺は舞踏家(者)になれなかったんだろう。
大野一雄の弟子であった兄貴は言った。
「言葉で表現する?・・・小癪なことを。」
赤胴鈴之助も毎週「小癪な小僧」と言われていたっけ。
舞踏家=宮沢賢治は、言葉を小癪な仕業と考えていたか?
そうかもしれない。
「すべて心の迷い」だとも言っている。
迷わないこころがどこにあるんだよ!
傷つかないこころがどこにある(ランボー)。
ってことで今日のニュースは、これ。
http://www.youtube.com/watch?v=jySPMYlsvIg
お薦めは、TOZAWAかひとりでできるもん。
ストリートダンスが産んだ、コロッケの次世代。
オヤジ世代は忘年会で披瀝して、失笑を買いましょう。
オイラはこれをやるぜ!(ウソだって)