お彼岸にはちゃんと墓参りしましたか?
家族の幸せは、ご先祖の供養からだぞ。
宣保愛子も、「ズバリ言うわよ」の細木数子も言ってたから、多分ふぉんとだよ。
墓の近くをぶらぶらしていたら、すばらしい墓銘を見つけた。
(小便場所を探していたとは口が裂けても言えない。)
とんでもなく、イカしたフォントではありませんか。
どうして、何でもかでも「墓碑書体」なんでしょうか。
この書体の仏さんだけ極楽に行けるとでも言うのでしょうか。
「死者にパラダイスを!」の願いがあるんだったら、
もっと豊富なバリエーションを提供したらどうなんでしょう。
そうとも言えるし、そうとも言えない。
年賀状の「謹賀新年。今年もよろしく。」の定型文句だけで、
嬉しくなってしまうってのも、あります。
「つまらん」? 贅沢言うんじゃありません。
よーく考えたらな、それだけで十分、の世界もありそうです。
定型句を馬鹿にはできない。
・・・おれも、つまらぬそこらの年寄りになりつつある・・・。
PS.その墓所は、2006年2月10日「察知妄想2」でアップした沢田マンション屋上左奥あたりです。墓参の方々がせっせと(せっかく根を張り始めた)木や草を刈ってしまうので、土が流れてしまって、崩壊しつつあります。表土流出、こんな所にも。数年たったら、山崩れで沢田マンション3階あたりまで埋もれてしまうかもしれません。マンション住民は、死んでしまった他人の「ご先祖様」によって生きている我々が生き埋めになったのだ、と言うかもしれません。
知ーらない!