世界最高品質ヘナのコダワリその1【休耕地をヘナ畑へ】 | ヘナ伝導師 グッチのほっこりヘナブログ

ヘナ伝導師 グッチのほっこりヘナブログ

ヘナに魅せられて2018年~沖縄でヘナの栽培を始めました。インド産では実現できなかったすべてのことを実現するには、自分でやるしかなかった。この素晴らしい出会いに感謝しつつ、常に改革改善、より良いヘナ作りに励んでいます。

ヘナポータルサイト ヘナ愛
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。
どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市”うるマルシェ”でもご購入頂けます。
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんばんは!昨日は移動日で沖縄那覇-福岡便に乗るために

うるま市石川ICから空港バスで移動していました。

 

那覇ICを過ぎたくらいから急に渋滞が酷くなって、何かあったのかな?今日は日曜日、あっ!ブルーインパルス・・・

 

そうだった。今日は航空自衛隊那覇基地で開催の「美ら島エアーフェスタ2023」の日でした。

ブルーインパルスの展示飛行がありました。

空港に着いたら那覇基地周辺に黒山の人だかりが・・・

そうしてるうちに次々と着陸して大勢の人たちに出迎えられていました。ブルーインパルス・・・憧れますね・・・

 

20年ほど前になりますが、私は個人でアクロバット飛行を習ったことがあります。教官は故ロック岩崎氏でした。

当時、氏からロール(宙返り)とバレルロールはOKを頂きました。

今でも時々、飛行機を操縦してみたいな、自由に空を飛びたいな・・・と思っています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

【休耕地をコダワリのヘナ畑へ 】

 

今日から数回にわたり、世界最高品質のヘナ作りへのコダワリ

即ち証明に繋がる記事を書いてお伝えしたいと思います。

 

2021.3 休耕地購入

一部は無断でサトウキビが植えられていました。沖縄あるある、だそうです。

大型重機で天地返し、農地の広さが見えてきました。

100坪当たり10トントラック一杯分の堆肥を入れます。

この畑は10トントラック×7杯分

土壌作りに堆肥は必要不可欠、最初に堆肥を入れておかないと、その後、刈り取り後の追肥の効果が薄れてしまいます。

丁寧にトラクターで何度も何度も耕します。

植物にとって重要な三大栄養素「リン酸」「チッ素」「カリウム」

その中でもチッ素は葉と茎の成育に必要不可欠な成分です。

雑草防止シートを全体に張ります。雑草に栄養分を取られないために・・・

畑作りと並行してヘナ苗作りを行っています。

丁寧に一本一本、心を込めて植えていきます。

東京オリンピックの年に地植えを終えています。

宮城島桃原ヘナ1000本畑です。

現在の宮城島桃原ヘナ千本畑の風景です。2023年11月撮影

 

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。

 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリックありがとうございます。
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

 

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW

                

ご注文はビューティーサプライ エムテック 

メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成