ヘナの塗布方法を少し変えました。 | ヘナ伝導師 グッチのほっこりヘナブログ

ヘナ伝導師 グッチのほっこりヘナブログ

ヘナに魅せられて2018年~沖縄でヘナの栽培を始めました。インド産では実現できなかったすべてのことを実現するには、自分でやるしかなかった。この素晴らしい出会いに感謝しつつ、常に改革改善、より良いヘナ作りに励んでいます。

にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。

 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリックありがとうございます。
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは! 名古屋ヘナ塾、昨日は滋賀・高島のサロンにて

臨店ヘナ塾、今日は西宮のサロンで・・・

昨日は11時スタートでしたので9時過ぎに伊丹空港前を出発

し、琵琶湖方面へ向けて高速移動、降り口は京都東IC

琵琶湖湖畔を走っていたら、目的地到着まで残り2kmの道路の真ん中で・・・

誰かが「止まれ」と赤い棒を振っているので

慌ててスピードメーターを見たんだけど45kmくらいだったので

「ほっ」としました。でも。何だろう???

 

どうやら、この先で映画の撮影をやっているらしく

「2~3分待って貰えませんか?」とのお願いでした。

 

何の映画でしょうね・・・少し気になりました。

 

程なく、通行可能になりました。

 

その先に・・・

何かやっています・・・。俳優さんいるかな?

車の後ろに誰かいましたが・・・

この人は一体誰だったんでしょうか???

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 ヘナの塗布方法を少し変えました。  】

 

東京ヘナ塾レポートです。

モデルさんは前回の東京ヘナ塾で初めての国産ヘナを

体験されました。今回で2度目です。

9月頃にヘナの塗布の際のスライスラインを変えています。

今年も終わりに近づいてからの変更ですから

ヘナ塗布2023年バージョンとしたいと思います。

 

ウイッグで前回での塗布方法との違いを解説中です。

2023年バージョンのスライスの角度を解説中・・・

ネープの角度に合わせてスライスをとります。

ネープの生え際の角度に徐々に合わせます。

グッチトルネードの完成です。

ヒートキャップを使用し加温放置60分です。

こちらのモデルさんは来週の千葉ヘナ塾で3回目の国産ヘナモデル

が決まっています。

どんどん綺麗になっています。

カールアイロン仕上げです。

12月6日火曜日の東京ヘナ塾ではヘナポータルサイト「ヘナ愛」のサロン登録についての説明を少し時間をとってお伝えします。

どうぞご参加下さい。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

 

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW

                

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成