開場30分前から
ビルから離れてくれとの
スタッフからの指示。
コマ劇場の
跡地横に
並べさせられる。
ストナイで
たびたび読まれる
リーゼント軍団も居た。
4~5人の
革ジャンリーゼント。
ここからはusogaki君との
ホワイトボードトーク。
too much oldboys but Hello's history.
me too.
F.Cの先行から入場。
120人ぐらいいたかな?
それから一般発売組。
俺は9番だったけど
35番のusogaki君まで
待ってあげた。
とりあえず中に入れるのが先決みたいで
中に入ってからまたバールームで整列しなおし。
ドリンク代の
やりとりなどもあるので
時間はかかりそう。
その時間を使ってトイレチェック!
汚ねーっ!
ハリウッド映画に出て来る
汚トイレそのまま・・・。
痔持ちには
辛い。
そんな中
市松模様のステージと共に
象徴ともいえる
時計発見!

うまく撮れなかった・・・。
12時の所にあるBOφWYステッカー
売れる前から
貼ってあった。
なんで
BOφWYだったのかは謎。
引きが強かったのかな~?
ドリンク代払う前に
rooftop の紙版を見つける。
柴ちゃんの記事の横に
凄い人発見!
宍戸留美。

奥村チヨかと思った。
アニメの声優やっているのは
知っているけど
見たのは20年ぶりぐらいかなっ?
ちきゅう きき きき ?
カルトソングの定番だよな。
たしか
マイメロか
リルぷりっに
出てたような・・・。
とりあえず
明るくなったから
寝る。