kyoのブログ-101219_1238~0001.jpg

ワインセラーに入りきらなくなった為.....一回り大きいワインセラー買いましたヾ(≧∇≦*)ゝ

本当は冷蔵庫が欲しかったんですがね.....ワインがかわいそうかな~と思って(笑)

なかなか一人で1本は飲みきれなくて(//▽//)

かと言ってハーフボトルだと足りない

という訳で増えて行く一方のワイン

年末年始にゆっくりいただきましょう

ではでは
kyoのブログ-101217_2026~0001.jpg

kyoのブログ-101217_2014~0001.jpg

kyoのブログ-101217_1955~0001.jpg

大トロに白子鍋、手長エビや牡蠣
うまい~♪

ではでは
バナナで花粉症改善?マウス実験で効果

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101213-00000917-yom-sci

バナナの何の成分が非常に興味深いです

毎年花粉症に悩み、ここ数年はステロイドの注射でなんとか乗り切っておりますが、やはりSEは気になります

花粉症を抑えられれば他のアレルギーなどにも応用が期待できるかもしれません。

ただ、私・・・・バナナが苦手でして

非常に残念です

今後他の果物でも同様の効果のある事が発見されるのを一日千秋の思いで待ち続けます

ではでは

以下抜粋
バナナを食べると花粉症が改善される可能性があることが、東京理科大の谷中昭典教授らの動物実験で分かった。

 バナナの成分が免疫バランスを改善し、アレルギー症状を抑えるらしい。大津市で開かれた日本機能性食品医用学会で、12日発表した。

 谷中教授らは花粉症のマウスに、1日約10グラムのバナナを3週間与え、通常のエサを与えたマウスと比較した。その結果、バナナを食べたマウスは、アレルギーを引き起こす物質の量が通常食のマウスの半分以下に減り、花粉症になると増える白血球の一種「好酸球」の数も、正常マウスと同レベルまで減少していることがわかった。谷中教授は「マウスにとっての約10グラムは人間では3~4本に相当する量だろう。人でも症状が軽くなるかを調べたい」と話している
くじの期待感、ドーパミンが関与=依存症治療に貢献も―放医研など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000020-jij-soci

以前から不思議だったのですが何故「ドパミン」を「ドーパミン」と伸ばして表記するのでしょうか
混乱の元だと思うのですが

レボドパ製剤にはリビドー亢進と病的賭博、病的性欲亢進のSEがあることは以前からわかっていたのことなので、結果だけ聞けば当然の事と思います。

私は一切賭け事をしないので、この気持ちはわかりかねますが、今日も美味しいお酒が飲めるのかというわくわくはドパミン受容体と関係があるのでしょうか


獲らぬ狸の皮算用とは良く言ったものです


話は変わりますが昨日お気に入りのビアグラスを割ってしまいました
破片が足に刺さりました
最初気づきませんでした
部屋が何かの事故現場かと思うような血痕が点々と
傷は大したことないのですがアルコールのせいで出血がとまりません

某女優が血液はワインで出来ていると言っていたのでワインを飲んで補おうと試みたのですが解決しませんでした


非常に残念です

さて、大分寒くなってきましたね
鍋を囲ってヒレ酒なんていかがですか?

ではでは

以下抜粋
くじの低い当選確率を高く見積もってわくわくしてしまう傾向に、脳内のドーパミンが関与していることを、独立行政法人放射線医学総合研究所、早稲田大などの共同研究グループが初めて明らかにした。ギャンブル依存症などの治療に役立つ可能性があると期待される。論文は8日、米神経科学会誌オンライン版に掲載された。
 ドーパミンは、快感や意欲などの情動に関わる神経伝達物質。研究グループは、健康な男性36人に、さまざまな当選確率と当選金額を組み合わせた宝くじをいくらなら買うか答えてもらうテストを実施。その後、ポジトロン断層撮影(PET)で、脳の線条体という部位でドーパミンを受け取る2種類の「受容体」の量を調べた。
 低い当選確率を高く見積もり、高い当選確率を低く見積もる傾向は、多くの被験者に共通に見られた。実際の金額・確率と期待とのずれの程度を数値化し、ドーパミンとの関連を見たところ、D1という受容体の量が少ない人ほど、低い確率なのに過度に期待したり、確率が高いのにはらはらしたりする傾向が強かった。もう一つのD2では、こうした関連はなかった
ペットに課税、飼育放棄防ぐ!?民主チーム検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101126-OYT1T01170.htm

いやいやいや

なるほど
ペットを家族同然として大切に飼ってる人は、心なき飼育者に飼育放棄された動物を殺す為の費用を税金として払わなければならないと

>民主党関係者は26日、「ペットは家族の一員という人が増えている」と述べ、課税には一定の理解が得られるとの考えを示した

なかなか前向きな見解ですね

むしろ扶養手当欲しいくらいです

ま~我が家の小動物達は非常食というカテゴリなので関係なさそうですがwww


ではでは

以下抜粋
民主党税制改正プロジェクトチームは26日、2011年度税制改正に向けた政府への提言案で、犬や猫などペットへの課税を検討課題とすることを求めた。


 ペットの無責任な飼育放棄などが、行政による処分費用の負担など「負の連鎖」につながっているとして、「地方自治体による登録制を導入して課金も行うことなども含め検討を提言する」とした。

 課税を通じてペットの適切な飼育を促し、税収を処分費用に充てることを想定している。民主党関係者は26日、「ペットは家族の一員という人が増えている」と述べ、課税には一定の理解が得られるとの考えを示した。ただ、ペットへの課税は今年度の税制改正論議で検討課題に上っておらず、11年度税制改正で実現するかどうかは不透明だ。

 過去には自民党も、動物を飼ってもすぐ捨ててしまう飼い主を減らすため「ペット税」導入を検討したことがある。


$kyoのブログ
昨日は80's MANIAというイベントでした

いつもこのイベントが出張と重なり、なかなか出られなかったのですが、ようやく出場する事ができました。

このイベントがある前からずっとイメージしてました
もし、自分のやりたい曲をやるとしたら

誰の曲を?
そして、誰と?

色々と考えていたのですが、やはりボストンかな!?と
実はシカゴと迷ったのですがww

そして一人一人のイメージをして集めたメンバーが

Vo:山堀さん
Gu:川西さん
Gu:美尾秋成さん
Key:べえさん
Dr:テツさん
Cho:まさをさん
Cho:みさきさん

と、ま~豪華なベテランどこばかり集め、私が一番の若造という結果にww
恐縮です

先輩でもあるメンバーの皆様
遅い時間にもかかわらず見てくださったお客様
そして、こんな素晴らしい機会を与えてくれた主催者のたくろーさん

ありがとうございました。

昨夜のライブで本当に感じたのは「感謝」でした

本当にありがとうございました。

セットリスト
ボス豚

1,I need your love
2,More Than A Feeling
3,AMANDA
4,Peace of Mind
5,A Man I'll Never Be

ウイスキーエキスパートの資格試験に合格いたしました

これで私は
「歌って踊れるハーブコーディネーター」
から
「歌って踊れるウイスキーエキスパート」
に昇格しました

この資格を持っていると何に役に立つか!?

それは・・・・お酒を飲んでいるときにウンチクが言えます
若干ウザい酔っぱらいになります
非常に残念です

この試験の為にずっと勉強していたのですが、最後の2カ月はラストスパートで水分は「水」と「コーヒー」と「ラーメン」と「ウイスキー」以外は口にしませんでした


この試験の為に色々とご協力をしてくださった皆様
本当にありがとうございました。

私は今日も酔っぱらいです

ではでは

先週子宮の肥大化で手術を受けました
手術に立ち会うことはできませんでしが、写真をとっておいてくれたので一部頂きました
まずは手術前
麻酔して毛をそられてます
$kyoのブログ

マヌケです

手術中の写真や摘出した臓器の写真もあったのですが苦手な方もいらっしゃると思うのでここでは省かせていただきます

そして手術後
$kyoのブログ

まだ抜糸が済んでいないので痛々しいですが、本人は元気な様子で食欲もありご機嫌です

心から感謝いたします

ではでは
久しぶりのライブです
SUSUMU Presents
<ROCK START in SHIZUOKA>
日程●2010年11月14日(日)
会場●静岡サナッシュ
時間●open17:30 start18:00
チケット●1500円(前売)・2000円(当日)+1drink500円
出演●
REAL-TENSION
CLACK-NASH(fromTOKYO)
DANGER★RANGER
October Monkeys
RADIO RIDERS
LOCAL GOD

全バンド終了後セッション有り�

そして
11月21日80's Mania
Monster's of Rock
in Sunash Vol.6

OPEN …15:00
START…15:30
チケット1800円+ドリンク500円

この日は80年代のカバーイベントなので私の大好きなボストンのコピーで出させていただきます

ではでは
kyoのブログ-101023_1842~0001.jpg

kyoのブログ-101023_1904~0001.jpg

色々と一段落がついた為飲んで参りました

久しぶりに刺身と日本酒

日本の文化に感謝しながらいただきました

やはり日本酒は良いですね

とりあえず今月はレコーディング2曲とベースで5曲暗譜するだけ!

頑張ります

ではでは