西日本ホープスが始まります。
今日は藤田カメラマンが和歌山で取材を行っています。
夏の終わりに熱い試合が続きます。
秋の始まりは学生リーグですね。
関学の連覇やアベック優勝が楽しみな秋リーグです。
ちなみに今日は羽曳野でレーティング試合が行われており
うちの卓球場のお客さんも多数出場しているようです。
みんな試合楽しそうでうれしいです。
卓球には引き分けがないので
必ず勝敗がつきます。
これがスポーツの醍醐味といえばそうですが
芸術には本質的に勝敗はありません。
勝敗がないのが芸術の醍醐味であるかもしれません。
試合で頑張る皆さんは
勝敗にも内容にも満足してもらえたらと思います。
負けたって楽しいのが卓球ですし
負けたっていい内容の試合はあります。
仮に内容が悪くたってその経験は次に活かせます。
何でも前向きに楽しく捉えて試合を楽しんで欲しいですね。
勝ち負けだけ見てギスギスしているのは大変です。
負けても楽しそうな人もいれば
勝っても楽しくなさそうな人もいます。
弱くても楽しそうな人もいれば
強いのに楽しくなさそうな人もいます。
楽しく頑張りましょう!!!