展示会 & 東京行脚2 | 西ナンバ卓球センターブログ

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!

タマス工場見学に続き、目玉となったのは





プラスチックボール




ですね~。






ニッタクさんから発売されたプラスチックラージボールです。





密度が違うので、同じ重さでも沈み方が違います。



HPCブログ


左がプラスチックですね~。たぶん。






打球感はというと



ご安心下さい。



セルロイドとそない変わりません♪







当センターにありますので打ちたい方は一声かけて下さい。











ヤサカさんのすごいラケットや



スティガさんの新しいラバーや



XIOMさんの斬新な靴や



ジュウイックさんの縦に入ったカーボンラケットなど





秋の新製品も魅力的な商品の目白押しとなりました。







TAMA冬号で特集しますのでお楽しみににひひ













そして展示会が終わり



東京行脚2日目。








2日目はまず




礼武卓球道場さん




へ行ってきましたー!







大学時代に仲良くして頂いた




原田奈津子さん




のお兄さんである原田隆雅さんの卓球場です。






今回は知っている方がいるので結構気楽にいけました。






バンビチャンピオンがいるこのクラブ



なかなか緊張感があっていい卓球場でした。






特徴的だったのが



原田さんのポジションです。



HPCブログ


わかりますかね。




神棚




のようなところに座ってるんです。



落ちないか心配してしまいました。









大阪から来た僕にも優しく接してくださいまして



本当に感謝です。





大阪来たときは連絡下さいねー。











そしてお次は




TOM卓球倶楽部さん




へ!!








ここは僕の大先輩である




大畑久先輩







試合でもお世話になったことのある見目さんがいる卓球場です。







しかしここはアポなし…




緊張しながら扉を開けると




なんともシャレオツな卓球場でした!!





そして奥では大畑さんと見目さんがレッスンしてました!







レッスンの手を止めさせてしまい



かなり邪魔になったのですが



快く見学をOKして頂きました。






さすがプロコーチ。




レッスンがうまい!!








レッスンの合間の球を拾ってる時に話しかけて下さいまして



大畑大先輩には今度




大阪の遊び方




を教えて頂けることになりました!!!!!!








いやぁ楽しみドキドキ










礼武さんからTOMさんまではかなり距離があったので



この日はこの2件でもう10時過ぎ…





今回の東京行脚では5件の卓球場を回りました。




しかしこの5件は東京を代表するところなので



とても勉強になりました。










そして



翌日は10時からレッスンだったので



始発で大阪に発たなければいけないため



品川にダッシュで向かい宿を探したところ




品川はどこも満室でした…





泣きそうになりながら五反田のカプセルホテルに泊まることにし



最後までドタバタな東京行脚でした。










最後に日本最大の卓球専門店、国際卓球さんの写真です。



HPCブログ


凄まじいラインナップです。


さすが…




落ちてきそうなほどのラケットにビビりました。





やっぱすげーなー、東京!!





おわり