展示会 & 東京行脚 | 西ナンバ卓球センターブログ

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!

行ってきました展示会!!




各社素晴らしい新製品をリリースされていて



とても興奮しました。






特に面白かったのは



タマスの工場見学ツアーです。



東京ではなく所沢だったのでものすごい遠かったのですが




日本一の卓球ショップである



国際卓球さん




の社長でおます



臼田さん




の車に乗せて頂いていってきましたー。








臼田さんの車は高級車ですので



乗る時も凄く緊張しました。








そしてタマス所沢…




きれい・でかい・かっこいい




の三拍子そろった工場でしたアップ




HPCブログ


見て下さい、この長い廊下。




陸上の100m走の会場ちゃいまっせ。








ラバーの完成する現場をこの目で見て



すごく楽しいひと時でした。





おみやげに生ゴムまで頂きまして、



触りたい方は当センターにお越しください。





HPCブログ









そして展示会が終わると僕は次のミッションに移ります。





東京の卓球場巡り





ですね。








関西卓球情報誌「TAMA」の関東でのPRと



卓球場の勉強を兼ねてのツアーです。







宿が高田馬場だったので



まずは





卓球三昧さん




へ行ってみました。






アポなしなんで怒られるかも



という不安を抱えながら行ったところ…






杉本枝穂





がいましたー!






しほは僕の青森のクラブの後輩で



学生チャンピオンです。





実業団を引退し



現在プロコーチとして活躍中なんですね~。








顔見た瞬間びっくりしたでしょうね~。





なんでコイツここおるん!?




って感じの顔でした。







そりゃあ青森出身で大阪にいるはずの僕が



東京の卓球場でガラス越しに見てるんです。





お化けと間違われても不思議ではありません。







少ししゃべって楽しい時間を過ごしました。




写真撮ったらよかった~。










そして次は西へ向かい




クニヒロ卓球さん




へ行きました。






もう10年も続く卓球場で



アポなしで行った僕にも優しくしてくれました。










そしてこの日のラストは




ITS三鷹さん




です。







このクラブを知らない人はモグリやで~




ってくらい歴史のあるクラブです。





卓球場も豪華そのもの。



素晴らしい設備でした。



HPCブログ





その日はクラブの練習会があるとのことで



ちょっとだけ見学させてもらったところ




なんと






遊澤亮さん





が練習されてました!!!




写真撮ったらよかった~。







あまりのビッグネームに血迷った僕は



事も有ろうに




試合を申し込みました!








しかも




快諾していただきました!!!









ミナミ界隈では



ペンドラのコデラ



で名の通った僕です。(ウソです)





ちょっと久々に暴れちゃうで~





なんて思って試合に入りましたが








結果はというと










言うまでもなく





惨敗





ですドクロ







当然やろ



という声が書きながら今聞こえてきましたガーン










1セット目なんか



9-0で青ざめていた僕に



1点くれるという始末。






やっぱ世の中違う次元があんねんな~





ってしみじみ思いました。








3セット目はなんと9点取れて




ペンドラでここまで点取れるなんて大したもんだよ




とお褒めの言葉を頂きました。







素直にうれしかったですクラッカー










そんなこんなで展示会1日目のお話は終了です。



次は2日目を書きますね~。