旧バージョンのホームページ・ビルダーから、最新のホームページ・ビルダー10 にバージョンアップされることで、便利な機能を満喫されている方も増えてきたようですね。編集画面とHTMLソース画面を同時に確認できるということで、特にアフィリエイト時にはタグの挿入にも便利ですよね。

メンタル系サイト「話しませんか?」運営日記


各社のブログに対応した ということで、わたしもサンプルという気持ちで順番に作っていっているところです。

偶然にも今朝は新しくFC2ブログで『駄菓子大好き!』 というテーマのブログを立ち上げてみました。ホームページ・ビルダー10 からは登録手続きへ飛んだだけで、肝心の投稿はまだ試していないので、さっそくやってみたいと思います。やっぱり徹夜になったりして^^;

無職の潤い


日々、使っているとあちこちにバグらしき不具合が発生していたり、機能的に物足りない部分も出てきているようですが、それでも以前のホームページ・ビルダーに比べると、最新のホームページ・ビルダー10 は、はるかに便利に楽しく使えるようになってきているように思います。これからのバージョンアップバグ修正にも大いに期待したいところですね◎

40歳からのパソコンふろログ


白い画用紙に自由自在に貼り絵のようにレイアウトできるという「どこでも配置モード」は、見るパソコンによっては、左によっていたり、画面からはみだしてしまったり、なかなか問題も多いようですね。ワープロ感覚で作れる「標準モード」なら、見るパソコンの画面に合わせて自動的に配置が調整されることが多いので、違和感はあまりなくてすむかもしれませんが・・・まずは簡単なひな型(テンプレートを使うことから全体的なホームページ作りの雰囲気がつかめると、いちからHTMLを覚えるよりも案外近道かもしれませんね・・・希望のホームページが楽しく出来上がる日が早く来ますようにと祈りつつ・・・

在宅 SOHO おねえさん?

HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=

ホームページ・ビルダー10 について、導入のポイントは・・・さて、どんなところでしょうかね?


以前から、ホームページ・ビルダーシリーズ を使っている方の場合には、自然とバージョンアップしたくなる気持ちもあるかもしれませんが・・・今回は以前とはかなり意味合いのあるバージョンアップだと思います。


ブログ編集機能」←これがあるだけでも導入して大正解だったと素直な実感がありますね~

ブログ記事の作成・投稿 ” 対応ブログもだんだんと増えてきたので助かります◎


オンラインでブログの画面に直接入力をしていたら、オンラインのエラーで一気に記事が消えてしまって悔しい思いを何度もしました(^^;

その後は、メモ帳にまず入力してからオンラインのブログの画面にコピーして貼り付けていたのですが、タグはそのままでは見え方がわかりませんし、もどかしい思いをしていましたので・・・

ブログの画面イメージそのままのデザインをダウンロードしておけば、直接リンクを張ったり、写真を挿入できるのも便利でとっても助かっています~


スタイルシートについてはあまり難しいことを意識しなくても、スタイリッシュエフェクト を活用すれば割と簡単にホームページを作れるというのは有難くて、いっそうホームページの楽しみの幅が広がりましたよね。各テーマごとのスタイリッシュエフェクト サンプルページ(パソコン編)は、こちら が参考になれば幸いです。

ちなみに感想としては・・・初期設定のままだと文字はちょっと小さ目かもしれませんが笑。

日々の気持ちを


いろいろな入手の方法があるようで・・・ちょっとでもお安く手に入るといいですね~


HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=

ホームページ・ビルダー10 をインストールするときに、

パソコンもそこそこ余裕のある性能が欲しいところですよね◎

IBMホームページ・ビルダー製品 稼動環境 によれば・・・

CPU: Intel Pentium II 400MHz以上

ハードディスク: 最大構成(出荷時の標準構成)の場合は、

           420MB以上の空き容量

メモリ: 128MB以上(256MB以上をお勧めします。)

とのことですが、できればCPUもメモリも倍以上は数値が

あった方が快適に使えるような実感ですね~

ecosak@room


うわさのプレミアムパック が大人気のようですね、やっぱり

付録がいっぱいついて割安感があるからでしょうかね?!

ブログでデビューという方も増えてきたようで、ネット上に

自分の城ができる喜びがますます膨らみそうですね◎

Fuji日記


世代を超えて、ホームページ・ビルダー10 を活用されている

様子がとっても素晴らしいと思いました。親子で同じソフトの

会話ができるのはうらやましいですね~

美しい教室HPにも拍手を♪

ひなた道


HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=

大型連休を前に、ホームページビルダー10 を購入されている方が増えてきたようですね!占い師さんやお風呂屋さん、ダクト屋さん、ガラス工芸家さん、歯医者さん、さまざまな職種の方々がホームページを始められるようで楽しみですね!


真夜中の占い師

お風呂やさんの風景

ダクト屋<飛鳥27>の日記

単車乗りでガラス工芸家で


HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=

アカデミックパックという特別割引を活用されている方は結構多いのかもしれませんね!パソコンショップでも先生や学生さん向けのコーナーがあったりすると、定価よりはるかに安価で販売されていますよね・・・自分が学校関係者や学生なら良いのですが、そうでない場合には家族に該当者がいるとラッキーですよね笑。

ぐまぐま日記


最近話題のプレミアムパックのパンフレットも出たようで、いっそう中身が分かりやすくなりましたね!”Flashも、デザインも、とことんこだわる” Flash作成/Flashテンプレート/3Dロゴ作成/写真素材約50,000点。とは、なかなか充実の中身ですよね!”フラッシュや3Dロゴを使ってこだわりのホームページを創る”というフレーズにはとっても応用範囲の広さを予感しますね◎

ホームページ・ビルダー10中級者以上向け にも掲載中(仮のネーミングですが^^)。実際に活用されている方の楽しい作品を見ているといっそう人気が高まりそうですね!

丹沢山系の麓から


ホームページ・ビルダー10 のガイドブックも続々と書棚に並んでいるようですが、定番は「できるシリーズ」「超図解シリーズ」「わかるシリーズ」「初めてシリーズ」「スーパーリファレンスシリーズ」・・・まだまだありそうですが・・・一番なのはやっぱり本屋さん等で手にとって確かめてみることかもしれませんね(購入はオンラインでも良いかと思いますが、ソースネクストさんは超図解シリーズを推薦されているようですね) ・・・
ぽん太の日記


HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=


追伸:コメント、トラックバックありがとうございます・・・

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


新しいホームページ・ビルダー10 には、普通にホームページを作るだけでなく、いろいろな用途に役立つオマケがついているので、今まで以上に応用範囲が広くなりましたね。


文字を読み上げてくれるソフトの体験版もちょっと人口知能のようで興味深いですよね。意外な変換に思わずびっくりするのは、文字変換の場合にも似ていますが、音声で聞こえるとその驚きもひとしおですよね!

みあねこのつぶやき


ホームページのアイデアはふと浮かんでくるものですよね!
それをすぐに形にできる喜びは本当に嬉しいものがあります。
ホームページ・ビルダー10キャッチコピー↓
『「作りたい気持ち」をカタチに これまでも、これからも』
にも
感動させられますよね(^^)
店主の日々よしなしごと


ほんと、まったく初めてでもいろいろ感覚で触っているうちに、何かの形ができると嬉しくなって、どんどん探求したくなるものですよね♪
わたしもまだまだ知らないことや、試していないことが多いので
毎日楽しみのがたえません笑・・・
標準モードを愛用しながら・・・同じく対応ブログ増加中 で~す♪

ニポポ日記


パソコン教室でホームページ・ビルダー10 のコースも増えてきているようですね!

直接先生に習えたらベストだと思いますが、本だけよりもDVD教材等の映像で

学習する方が確かにわかりやすいでしょうね・・・


ブログから一歩抜け出したカッコイイサイトを作りたい方にはオススメ”という

フレーズにもとても共感しました!ブログも良いですが、ホームページは更に

奥深いものだと思いますし、両方をうまく連携させることができると良いですね!
IY立場校



HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=

ブログ名   無料版あり? アフィリエイト可?
Ameba ブログ  無料版あり、アフィリエイト可
AutoPage  無料版あり、アフィリエイト可
gooブログ  無料版あり、アフィリエイト不可
livedoor Blog  無料版あり、アフィリエイト可
Movable Type 3  無料版あり、アフィリエイト可
So-net blog  無料版あり、アフィリエイト可
ココログ  無料版(フリー)あり、アフィリエイト可
269g  無料版あり、アフィリエイト可
DTIブログ  無料版あり、アフィリエイト可
FC2ブログ  無料版あり、アフィリエイト可
ネットラピュタブログ  無料版あり、アフィリエイト可
Seesaaブログ  無料版あり、アフィリエイト可
TypePad  1ヶ月のみ無料、アフィリエイト可
ブログ人  無料版(OCN会員向け)あり、アフィリエイト可


HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=

愛用のブログホームページ・ビルダー10対応した ことの喜びの声がだんだんと増えてきましたね!


買いものかご (FC2)

○しずくのキモチ(DTI)

ブログのすべての機能が使えるわけではないので、まだまだ不満のある声もありますが、これからの改善にも期待したいですね!

次回のバージョンアップの際には、「楽天広場」もできればぜひお願いしたいものですが・・・いかがでしょうね?!


HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=

いろいろな形でホームページ・ビルダー10 が広まっているようですね!

景品や抽選で手にされているラッキーな方もおられるようですね~


学校の授業の中でも、ホームページ・ビルダー10 を導入されているところが

あるようで、これは学生側にとっても楽しくウェブの世界を体験できそうですね。


さらに、Mac系のソフトで慣れておられる感覚で、ホームページ・ビルダー10

操作できるところも大変便利のようですね。ファイルの互換性は要注意のようですが・・・


ホームページ作成用ソフトの定番!という表現から、ブログ作成用ソフトとしても

こらからますます対応ブログ が増えるのが楽しみですね!


しおたんブログ

授業ブログ

中小企業診断士モリヤマブログ

Mac-de-cocolog


HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=

先日、新しく対応したブログのOCNブログ人について、記事の一括

ダウンロードがテンプレートまで丸ごとできてびっくり~!

これはブログを日々楽しんでいる者にとって、本当に有難い機能が

さらに加わりましたね!

万が一、サーバーがクラッシュしても手元に記事が残っていたら

また復活させることもできますしね。

二度と同じ記事が書けないという痛みもわかりますのでね(^^; 

バックアップには最適です◎


以前のバージョンを使われている方もバージョンアップされたり、

さらにホームページ・ビルダー10 で新しい機能を発見する楽しみを

味わっておられる方も、最近は続々と増えてきているようですね!


なるほど!画像挿入にこれは便利~!

背景画像を入れ替えて試す時の感覚に近いものがありますね◎


ホームページ・ビルダー10 の使い方については、ガイドブックや

DVDやCDで動画を見る他に、やっぱりそばで誰か詳しい友達

先生実際に操作して教えてもらうのが一番のようですね◎


I love abyssinian.

π氏の雑記(PCのジャンキー)
山本探偵事務所(ココログ版)

おすすめ情報館 ~楽天的素敵生活~

New discovery!! OKINAWA


HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報=