旧バージョンのホームページ・ビルダーから、最新のホームページ・ビルダー10 にバージョンアップされることで、便利な機能を満喫されている方も増えてきたようですね。編集画面とHTMLソース画面を同時に確認できるということで、特にアフィリエイト時にはタグの挿入にも便利ですよね。
各社のブログに対応した ということで、わたしもサンプルという気持ちで順番に作っていっているところです。
偶然にも今朝は新しくFC2ブログで『駄菓子大好き!』 というテーマのブログを立ち上げてみました。ホームページ・ビルダー10 からは登録手続きへ飛んだだけで、肝心の投稿はまだ試していないので、さっそくやってみたいと思います。やっぱり徹夜になったりして^^;
日々、使っているとあちこちにバグらしき不具合が発生していたり、機能的に物足りない部分も出てきているようですが、それでも以前のホームページ・ビルダーに比べると、最新のホームページ・ビルダー10 は、はるかに便利に楽しく使えるようになってきているように思います。これからのバージョンアップとバグ修正にも大いに期待したいところですね◎
白い画用紙に自由自在に貼り絵のようにレイアウトできるという「どこでも配置モード」は、見るパソコンによっては、左によっていたり、画面からはみだしてしまったり、なかなか問題も多いようですね。ワープロ感覚で作れる「標準モード」なら、見るパソコンの画面に合わせて自動的に配置が調整されることが多いので、違和感はあまりなくてすむかもしれませんが・・・まずは簡単なひな型(テンプレート )を使うことから全体的なホームページ作りの雰囲気がつかめると、いちからHTMLを覚えるよりも案外近道かもしれませんね・・・希望のホームページが楽しく出来上がる日が早く来ますようにと祈りつつ・・・
『HPB-EDU 初心者のためのホームページ・ビルダーネット学院 =講習マニュアル、実例リンク集とサンプルページ、アフィリエイト総合情報= 』