前回に続き、今回も面白くないお話。

 

最近は出品する場合は手数料の安いPayPayフリマを利用する事が多い。

 

送料出品者負担の匿名発送しか出来ないという制限があるが、同じサイズの送料はメルカリよりも安いのでありがたい。

 

さて、このPayPayフリマ。

 

ヤフオクと連携してるのでヤフオクの商品検索のオマケで飛んでくる事も多いのか、

閲覧数もまあまあで意外にすぐに売れる事が多い。

 

そこまでは良いのだが、問題は評価のシステム

 

評価が出来るのは購入者からのみで出品者から購入者の評価が出来ない。

 

私の過去の販売歴で10回に1回は、受取評価をしない購入者がいる。

 

もし催促したら報復評価で一方的に悪い評価にされる可能性があるのでそれを恐れてこちらから何も出来ない。

別に報復という気持ちでなくても、いたずら気分で悪い評価を入れる事も出来るわけである。

 

あと、規約では購入者が受取評価をしなくても購入日から15日後に自動送金されるとあるがこれもおかしい。

 

まず、購入日ではなく配達完了日から換算すべきだと思う。

PayPayフリマは匿名発送(システムで運送会社の追跡データと連動)オンリーなので出来るはず。

 

そして、15日は長過ぎる。

 

改定案としては配達完了日からせめて5日以内とかにして、さらに自動送金された場合は購入者に何らかのペナルティを課すべきだと思う。

 

まあ、そんな規約にしたら気軽に売れる物も売れなくなるので運営側は避けてるんだと思うが・・・

 

こんな記事を書くのも、今まさに私が受け取り評価を放置されている状態であるからである。

 

釣りのリールを出品して売れたので発送して現在、配達完了日から10日経過していて受け取り評価無しの状態である。

しかも何のメッセージもない。

 

相手はフリマ初心者ではなく、過去(ヤフオク)の評価が良いばかり500以上あるような購入者なのでおそらく手順を忘れてるわけではなく、意図的に放置してると思われる。

 

実は、ここだけの話、今回出品した品はそれなりに希少なリールであり、過去の販売歴もほぼ無いような品で相場がよくわからなかったので試しにかなり強気の価格で出品してみて、折を見て値下げしていこうと思って出品から数日間様子をみて、さすがにこの値段では売れないかと思って、値下げしようと思った矢先に売れてしまったわけである。

 

もしこの商品に関するクレーム(商品説明には無い不具合があった等)があるのなら購入者から何らかのメッセージがあるはずであるが、何もメッセージが無いというのは、もしかしたら購入者がどこかで過去の販売実績(私の購入歴?)を見つけてしまいその価格差にショックを受けてしまい、その悔しさを晴らすために放置というせめてもの報復手段により出品者を少しでも困らせてやろう、という心境ではないのか、と勘ぐってしまう。(違うかもしれないが)

 

もしそうだったら気の毒ではあるけど、私も過去に自分の調査不足で高い授業料を払った事もあるし、ネットフリマやオークションというのはそういうもんである。

 

まあなんにしろ、まさかの高値でご購入頂いた事はありがたいし、あと数日で自動送金される予定なのでそれまでは静かに待とうと思っている。

 

おわり